『星に願いを』


今は俺の大学受験も近い1月の下旬。

今日、というより今さっき、俺はあゆと別れた。

理由は、俺は既にあゆに惹かれなくなっていたからだ。
今のあゆは、俺の想像の中のあゆと違って、賢くて、優しくて、逞しくて、そして不純なのだ。
俺が好きだったのは、去年の今頃に見た、あくまで幻想の中の、そして思い出の純粋なあゆだった。

それでも、永い眠りから目覚めたばかりのときのあゆは、まだ7年前の幼いあゆだった。
からかうと面白かった。
そして、タイヤキをあげると無邪気な笑顔をみせた。
俺はこんなあゆが大好きだった。

だけど、そんなあゆは、日に日に変わって行った。
一日でも早く普通の同世代の子に追いつこうと、あいつは誰よりも努力していたのだ。
人数倍勉強をして、普通の女の子の流行も調べ、積極的に友達も作った。
それにつれて、俺はあいつにとって頼りない男になっていったことを感じた。

それでも、俺は変わらずに付き合おうとした。
しかし、そんなのでは当然長続きしなかった。
あゆが成長しても、俺は成長しなかったからだ。

そして、あいつも俺に惹かれなくなっていたのだろう。
別れ話でのあいつの態度を見れば、そう思わざるをえなかった。
「なあ、あゆ。俺達、これからは距離を置いて付き合わないか?」
「え、どうして?」
「えーと、俺ももう直ぐ受験だから、勉強に専念したいんだ。」
勿論、本心から出た言葉ではない。なるべくあゆを傷つけないようにと選んだ言葉だ。
「そうか、じゃあ、しようがないね。」
あゆは笑顔でそう答えた。そして、一言「今まで有難うね」と言って、帰っていった。
俺は、その姿を暫らく唖然と眺めていた後、家路へ向かった。

「おかえり、祐一。」
家に帰ると、名雪がいつものように出迎えてくれた。
「ただいまだ、名雪。」
俺と名雪は、今となっては単なる仲の良い従兄弟の関係だ。
名雪は名雪で、陸上部の後輩の子と付き合っている。
「あれ、祐一。なんか元気ないけど、あゆちゃんとなんかあったの?」
「ああ、ちょっとな。じゃあ、勉強しないとな〜。」
俺はそういって、自分の部屋へ帰っていった。

そして、夕食が終わって風呂に入った後、名雪が俺の部屋に入ってきた。
「もしかして祐一、あゆちゃんと別れたの?」
突然名雪がそういったので、俺は吃驚してつい大声で
「何で分かったんだ!」
と叫んだ。
「やっぱりね…。長年付き合っていると大体分かるよ、そんなこと。」
いやいや、長年付き合っていても普通はそんなこと分からない。
名雪は、人の心境や状況などについて、やたら勘が良いところがある。
俺は、これが女の勘てやつなのかいつも考えてしまう。

「ねぇ、祐一。今夜ちょっといい?」
そして、名雪はこう言った。
「え、なんだ、名雪。」
「祐一にいいもの見せてあげようと思って、勉強をちょっと一休みしてさ。」
「別に構わないけど、いいものってなんだ?」
「行ってみてのお楽しみだよ。」
俺は準備をして、外に出た。
名雪は、初心者マークのついた車を俺の前に動かしてきた。
名雪は、推薦で大学に受かって18歳になったすぐ後に、直ぐに免許を取った。
俺は車に乗った。
因みに、この車は一応水瀬家のものだが、年に数回しか起動しない。
その為、割と年数はたっているのに、新車の香りがぷんぷんした。

名雪は、暗闇の中暫らく車を走らせた。
そして、浜辺近くの小さい道路に車を止めた。
浜辺はまだ雪深く、車の入れる状況ではなかった。
「ついたよ、祐一。」
名雪はそう言って、外に出た。
それに続いて、俺も外に出た。
外は今すぐにでも凍死しそうなくらい寒かった。
「なあ、これがいいものなのか?」
「うん、ほら、空を見てみなよ。」
そういわれて、俺は空を見た。
とても綺麗な星空が空を覆っていた。
「ここでね、嫌なことがあったとき綺麗な星を見ると、次はいいことがおこるんだって。」
名雪はそういいながら、車から小さな折りたたみ椅子を2つ出して浜辺に置いた。
俺達はそこに座った。
「へぇ、じゃあ、俺は寒いから、これで暖かくしてくれるのか。」
暫らくは俺はぶつぶつ文句を言っていたが、数分してそんな気もうせた。
なんか、段々嫌なことが星を見ることで吹っ飛んでいく気がした。

暫らく見ていると、不意に流れ星が落ちてきた。
「あ、祐一がまたいい女の子と出会えますように…。」
名雪はあわててそう言った。
「名雪、もしかして、そんなために、俺を…。」
「そうだよ。なに、迷惑だった?」
「いや、とても嬉しい。」
俺のこの言葉に嘘はなかった。

別れの後に待っているのは、いつも孤独なのだ。
だけど、今回は名雪がその孤独を打ち破ってくれた。
こんなやつ、世界中のほかにどこにいるんだろう…。


「なあ、名雪。」
「え?」
「俺と、従兄弟としてだけじゃなくて、恋人同士として、付き合わないか?」
「だめだよ〜、私には既に彼がいるもん。だから、今まで通り仲の良い従兄弟でいよう。」
名雪はあっさりそう言った。





後書き…初日の出の前の夜空が綺麗だったことを思い出して今回書きました。
悲劇と言えば悲劇だけど、結末は喜劇っぽく書いたつもりです。
あくまで、つもり(ぉ)。


コメント

奏「時を取り戻そうとして彼女は変っていく」

癒李「幻想を追いかけたまま成長しない彼………」

奏「次第に2人は惹かれなくなっていく」

癒李「そして、2人は別れる」

奏「悲しい事だな………」

癒李「私、そんなの絶対嫌だよ」

奏「そんな事にはしないし、絶対にさせないさ」

癒李「奏ちゃん………」



You平「………ふぅ、こっちの2人は熱いねぇ〜。yo様、ありがとうございました〜」

戻る