2003年GWにゃゆき本舗OFF
注)これは2003年のゴールデンウィークに行われた『にゃゆき本舗』様のOFF会のレポートです
You平のオリキャラ君吉 奏と山瀬 癒李が登場しますがこれは後からYou平が書き足した物です
癒李と奏以外の人物は実在の人です、内容もYou平の覚えている限りで書いています(もし間違っていたらごめんなさい)
以上を踏まえた上でお読みくださいます事をお願いいたします
※ところどころ反転文字が隠れてたりしますw
少し散らかった四畳半の部屋
部屋の中にあるのは壁際に置かれたPC程度
PCの周辺だけに物が密集している事以外は特に何も無い部屋である
電気が点いていない事からも部屋の主が居ない事は歴然だ
シュッ
微かな音と共に2人の人影がその部屋に現れる
それは男女1人ずつの様だ
「あれ? せっかく遊びに来たのにYou平居ないね」
膝の後ろまで伸びる長い髪の少女が呟く
高校生ぐらいの年で綺麗よりも可愛いが似合う少女だ
「みたいだな」
もう1人の黒髪の少年が応える
少女と同じくらいの年齢だ
少年は少女の言葉に確認するように応えた後、部屋の中を調べ始める
とりあえず蛍光灯を点けるとPCパーツの箱が投げ込まれている押入れや
電源の入っていないPC、CD−Rが適当に放ってあるPCデスクも確認する
少女の方も部屋の壁際をぐるりと回りながら調べている
「奏ちゃん、これ見て」
「癒李、どうした?」
癒李は壁にかけられたカレンダーを見て何かに気付いたらしい
奏を呼ぶと今日の日付につけられた赤丸と『にゃゆ本大阪OFF』の赤文字を指差した
「OFF会は今日だったか………」
奏は『忘れていた』といった感じの表情で
カレンダーを見つめていた
「You平のスケジュール知ってる?」
OFF会がある事は知っていたが
どういった日程で行われるかは知らない癒李は
奏にとりあえず、聞いてみる
「あまり詳しくは覚えてないけど6時に千葉の駅で阿相さんと先に会うって言ってたぞ」
奏は顎に手を当て顔を顰めながら言った
時計は4時56分を刺していた
予定の時間より1時間ほど早い
You平はせっかちだから今頃待ち合わせの場所で待っているのだろう
「とりあえず、向かってみよう」
癒李はなんだか楽しそうに奏に提案する
きっと、急に現れて脅かして遊ぼうと考えているのだろう
奏の方もそれを察してか首を縦に振る
「それじゃあ、出発♪」
シュッ
癒李が言葉を発した瞬間
現れた時同様微かな音と共に2人の姿は消え
誰もいなくなった部屋に再び静寂が戻る
「さ〜て、どうすっかな」
JR千葉駅前の巨大スクリーンの前で
ドラムバッグを持ち背中にはリュックを背負っている男、自分ことYou平だ
6時集合予定だったのについ1時間早い5時に集合してしまった
時間に間に合うよう早めに出たが流石に早過ぎた様だ
とりあえず俺はケータイを開いて阿相さんに『・・・一時間近く早く来てしまいましたw』と打つ
これだけの文を打つのに数分かかってしまった自分はケータイメールが苦手なのである
シュッ
ゴゴン
打ち終わってあとは送信ボタンを押すだけって所で
聞き覚えのある音と共に2つの物体が頭上に降ってきた
「イタタ………」
サイズは20cmほどだろう
結構痛い………
降ってきた物は俺の頭、ケータイをいじっていた手、ドラムバッグの順にぶつかりながら
地面においてあるドラムバッグとリュックの間に転がり込んだ
自分に落ちてきた物体を見ようとバッグとリュックの間を覗き込んだ俺は
「………You平、かなりデカくなったな」
「まるで巨人みたいだね………」
見事に固まった
そこには何故か手乗りサイズになった奏と癒李が居たのだ
2人ともぶつけた場所を摩りながら立ち上がると俺を見上げた
「………とりあえず、ツッコミ所が多すぎる気がするんだが良いか?」
俺は2人をリュックの中に入れ、リュックの口を開けたままリュックを持ち上げ腕に抱く
これで喋ればさほど変にも思われないだろう、さっきの登場での俺の声も騒音や人の声に紛れたお陰で
特に気にもされていないみたいだ
早速俺は2人に自分達が縮んでいる事を解らせると事情を聞いた
内容を要約すると俺の部屋から瞬間移動した最中に『消滅期間』が訪れ
何故かこのサイズで現れたらしい、今回は能力全てが失われた訳ではなく
出来ないのは瞬間移動くらいで弱体化してはいるが念動力、バリア、テレパシーは使えるらしい
今2人は球形のバリア(バージョン光学迷彩)に包まれ俺の周辺に浮かんでいる
ピリリーー
電子音がズボンのポケットから聞こえる
ケータイにメールが来た時の音だ
着メロ? 未だにカラーじゃなく和音も使えないケータイには必要ないね_| ̄|○
【緊急連絡! ヨウジさんがすでに千葉にいます(´∀`)】
っと先ほどのメールの返事が届いた。阿相さん、顔文字がGood
ちなみに阿相さんとは同じバス会社の夜行バスに乗る為
『それなら出発前に会いましょう』って事になって
俺より先のバスに乗る阿相さんにあわせて6時に集まる事にしたのだ
(この時阿相さんはまだ電車の中だった様だ)
それは良いとして………YOU−Gさんが既に千葉に居る!
その後、数件のメールのやり取りで
YOU−Gさんが千葉のゲームセンター『フェリシダ』を知る
しかし、You平は千葉県民と言ってもこの辺りまで来た事は殆んど無い
『フェリシダ』がゲームセンターである事もこの時は知らず
そこに居るらしいという事しか把握していなかった
―――結局、YOU-Gさんのケータイに電話し巨大モニター前にご足労願うはめになった
「どうも、こんばんは」
「こんばんはッス」
巨大モニター前で待つこと数分
YOU−Gさんが人の流れと共に現れる
『何かYou平の様子いつもと違うね』
『だな、人前だと一人称も『自分』に代わるし。要するに猫被りだろ?』
『やかましいわい!』
その辺で浮かんでいる癒李と奏のテレパシー回線は俺のも繋がれている
確かに俺のは何気に人見知りみたいなものがあるから
初めて会う人、気の知れた人達、目上の人達、自分が尊敬を送る人達と結構あからさまに違ったりする
ちなみに気の知れたってのが友人で目上ってのが近所の大人とか先生、YOU−Gさんは尊敬を送る人って部類に入る
まあ、OFF会で会う人ってのは殆どこれに当たるのだが
「これから少し買い物をするので付き合ってもらっても良いですか?」
歩き始めてすぐYOU−Gさんは
パス内で使う空気枕を買うらしく近くの東武に向かうそうだ
「勿論です。是非ご一緒させていただきます」
『………今のYou平って上司にヘコヘコしてる部下みたい』
『その例えピッタリだな』
『ええやんか、俺としては有名人と一緒に買い物なんだぞ!』
奏は笑いながら同意した
癒李の比喩はそれだけ俺に対して適切過ぎだった
本当にそんな感じだった
それから東武で買い物を済ませた(買い物をしたのはYOU−Gさんだけだがw)あたりで阿相さんから
YOU−Gさんのケータイに電話が入る
なにやら到着したとの連絡らしい
すぐさま俺とYOU−Gさんは再び巨大スクリーンの前に向かう
「もうすぐ阿相さんはバスの時間ですね」
千葉中央駅のスターバックスコーヒーで落ち着く俺と阿相さんとYOU−Gさん
スクリーン前で合流した俺達は一路阿相さんとYOU−Gさん行きつけのゲームセンター『フェリシダ』へ
阿相さんとYOU−Gさんは時々ここで会う事があるらしい、何とも羨ましい限りだ
中ではYOU−Gさんとプライズ物を物色したりギルティーギアXXで阿相さんやYOU−Gさんに惨敗したり
YOU−Gさんのポチョムキンには結局一度も勝てることなく全てストレート負けだった、YOU−Gさん強過ぎです………_| ̄|○
その後YOU−Gさんお勧めのラーメン屋にて夕食、流石お勧めの店だけあって良い味してました
■(YOU−Gさん、ご馳走していただいて申し訳ありません。ありがとうございました)
『流石専門店だね、家で淹れるコーヒーとは全然違うね』
『ああ、癒李の淹れるコーヒーも悪くないけど。美味いな』
『もう、奏ちゃんったら上手いんだから♪』
『………何やってるんだか』(汗)
俺はコーヒーを飲みながらラブラブやってる2人に呆れつつ自分もコーヒーを一口
2人の分は俺のを分けてある、癒李が光学迷彩を一瞬だけ解いている間に
力を解放した奏が癒李がバリアを加工して作った白いカップに俺のカップからもっていったのだ
先に了解はとってあるから特に構わないが相変わらず人外な2人だ………
それにしても美味い、名前は聞いたことがあるが初めて来たコーヒーの専門店
こういうのも結構良いもんだな
「さて、そろそろバス乗り場へ向かいましょうか?」
YOU−Gさんの言葉に俺と阿相さんは頷いた
バス乗り場は俺達がいたスターバックスのすぐ目の前だ
先に乗り場前のコインロッカーにYOU−Gさんが荷物を預けている為それを取り出し
そのままそこで阿相さんの柔道、俺が中学卒業までやっていた空手の話で盛り上がった
「じゃぁ、俺はお先に。向こうで会いましょう」
「「『『いってらっしゃーい」」』』
俺とYOU−Gさんは同じバスだが阿相さんはその1つ前のバスで大阪に向かう
出発時刻が近づいた為、阿相さんはバスに乗り込む
少しの後バスは大阪に向け出発していった
ピリリリーー
阿相さんのバスが出発した直後
俺のケータイにメールが届く
送り主は阿相さんで【逝ってまいります(´∀`)ゝ゛】と書いてあった
阿相さん、タイミングもノリも最高ですw
俺とYOU−Gさんはしばしの雑談の後自分たちの乗るバスの到着を確認し
すぐさま乗り込んだのだった
『You平、バスに乗る直前に自販機で何買ってたんだ?』
『何だか500mlのペットボトル4本ってのは確認したけど………』
『これは大阪についてのお楽しみ♪』
俺は不敵な笑みを浮かべつつ席に着いた
これから9時間程のバスの旅が始まる
車内アナウンスが大阪到着を告げる
俺は手元のCDプレイヤーやケータイを持つとリュックの中にいる2人を起こす
乗車してバスが出発してからはまず車内を確認、その後YOU−Gさんと多少喋った後席でのんびりしていた
YOU−Gさんは少し経って見たらもう就寝していた、風邪+仕事で疲れてたんだろう。お疲れ様です
乗って1時間経った辺りだろうか、ケータイにメールの着信が来た
送り主は俺のケータイのメアドを知らないはずの霧雨 葵さんからだった
何でも暇らしくてメールしたらしい、ちなみにアドレスはアジム使いさんから聞いたらしい
それから1時間ほどメールのやり取りの後、俺は就寝して起きたのはついさっきだ(ちなみにこの時は午前7時少し前です)
「You平、おはよう〜」
癒李がまだボーっとする思考で
寝ぼけ眼を手の甲で擦りながら起きだす
う〜ん、萌えだねぇ〜
癒李は奏が起きてないのを確認すると少し赤面しながら
まだ眠っている奏に『目覚めのキス』を始める
何とも朝から濃いキスをするものだ
「ん〜、癒李おはよう」
奏は上半身を起こすとそのまま癒李を抱きしめる
全く、この2人は時と場所と状況を考えない様だ
「おい、起きたばかりで悪いけど出て光学迷彩張っててくれ。もうすぐ到着するみたいだから」
「「了解〜」」
俺は荷物をリュックに仕舞うと忘れ物の確認をする
CDプレイヤー、ケータイは仕舞ったし
自販機で買った物は下の荷物いればの中のドラムバッグの中
暁月さんに渡すROの1dayチケットは………
「………………」(滝汗)
『しまったーー!』と思いっきり叫びだしたくなる衝動をとりあえず抑え
癒李に頼もうにも消滅期間のおかげで転送は使えないと来る
暁月さん誠に申し訳ありませ〜ん_| ̄|○
バスを降り集合場所のJR御堂口出口をYOU−Gさんと2人で目指す
後悔の念を引きずっていたが、そういう訳にはいかなくなった。それはもはやお約束ではないかと言う位の事だ
「………御堂口出口って何処でしょうかね〜?」
簡単に言うと迷った、言い換えれば迷子である
YOU−Gさんがアジム使いさんに電話を入れるが場所は解らず
駅の地図を頼りに四苦八苦していた
「もう解んないよぅ! ウワァァァン!」
このYOU−Gさんの冗談交じりの台詞がとても印象的だったw
結局合流したのはそれから十数分経ってからの事だった
集合場所には先に出発した阿相さん、首謀者のニセモノさん、進行のアジム使いさん
千葉在住で俺や阿相さん、YOU−Gさんとは別のバス会社の夜行バスで来た霧雨 葵さん
身長はメンバー内最大で地元人のJ.Bさん等10名前後のメンバーが居た
(この他の朝組みのメンバーの方。すみません、覚えておりません)
朝組みのメンバーが揃ったのを確認するとアジムさんの提案で駅にあるお店『ザ・丼』で朝食となった
『ホントに関西のうどんって汁が透明なんだね』
『その割にはしっかりした味が出てて美味い!』
その辺の空中で俺のから取ったうどんに舌鼓を打つ癒李と奏
相変わらず器は癒李が創って、箸は奏が鬼化させた腕で爪楊枝を加工したようだ
「You平さん、食べるの早いですねぇ〜」
「………ははは〜」(汗)
YOU−Gさんの指摘に俺は乾いた笑を浮かべる事しか出来なかった
確かに食べるは元々速いが今日はまた別の要因も含んでいるからな
店を出てから解ったのだが実はこの時
朝組みではないジーンさんが一緒に店の中に居たらしい
ジーンさんにはRO内で色々と世話になっている方だったりする
「ジーンさん」
「You平さん、どうしました?」
「これを飲んだ事が無いとお聞きしまして………」
「………………」(汗)
俺の手には前日に買った500mlのペットボトルが
それは紛れもなく関東周辺でしか売ってないドクターペッパーだった
実は前日に買った4本はすべてこれで既に1本は自分で飲んでいる
それで俺はジーンさんが飲んだ事が無いという事を聞いてドラムバッグから取り出したのだ
ちなみに残った2本は先約があったりする
店を後にした面々は一足先にラウンドワンのゲームセンターへ向かう
距離としては駅から10分ほどで到着、規模はかなり大きい
確実に言える事は、自分が行った事のあるゲーセンの中で一番デカイのではないかと言う事だ
10時を少し過ぎた辺りで10時半の本集合の為に再び御堂口出口へ
ゲーセンではアジムさんのDDRを見たり、ニセモノさん達のバーチャロンや
第2回、阿相さんvsアジムさんのエアホッケー大戦(12対8で阿相さんに軍配が上がった)を観戦したりした
俺は8人同時対戦のレーシングゲームをやったくらいだ
本集合の時間に近づくにつれどんどん人が増えていった
最終的に集合が完了した時には33名と言う大人数になっていた
俺はこの間に暁月さんにチケットの事を謝ったり、暁月さんと環紀さんに『お土産』を渡したりした
そう、お土産とはジーンさんにも渡したドクターペッパーである
先約とはこの2人の事で以前チャットで持っていく事を話したのである
「さて、行きましょうか」
全員が揃った所で移動をはじめる
行き先は『コロンビア』という喫茶店だ
それにしても総勢33名の大移動
目印として頭の上にダカラのペットボトルを掲げていた御門さん、お疲れ様でした
そうして到着しましたカフェ『コロンビア』
ここで超巨大パフェ『エベレスト』なる物を食すという
店内に入り待つこと数分、出てきました
『『………………』』(大汗)
癒李と奏もコメントすら出ない
これを俺等で平らげるんですか………(汗)
それは店員2人がゆっくりと運んできた
2人で持ってきたのは数が多いのではなくとてつもなくデカイのだ
直径50cm程の皿を丸々使い
業務用のアイスクリームを積み重ね高さ50〜60cm程である
周りには苺、バナナ、オレンジ、パイナップル等のフルーツが取り囲む
正に、エベレストである
ついでに言うと値段も24800円とビッグである
『………栞さん連れてくれば速攻で完食してくれそうだね』(汗)
『全くだ』(汗)
手乗りサイズの奏と癒李は無論戦力外
今も、アイスの冷たさが頭にきたのか頭を押さえながらである
他の参加者の方々もかなり辛そうである
豆腐屋さんと越後屋さんは既に傍観者を決め込んでしまっている、豆腐屋さんに至ってはカレー注文してるし
霧雨さんはチョコレートアイスの塊にチャレンジしたり
阿相さんに至ってはギブアップ気味の暁月さんやジーンさんにジャンケンで負けるとアイスの塊プレゼントなんて事までしていた
見ている方は楽しかったが実際やられたらたまったもんじゃないだろう、御2人ともご愁傷様でした(-人-)ナムナム
そんなこんなで1時間近くかけてエベレストを我々は攻略し
朝に行ったラウンドワンへ向かう
冷たい物を食べたばかりの体に大阪の暑さは丁度良いかと思ったが
少し歩くとそんな事も言ってられない、暑いとにかく暑い、千葉との温度差に改めて遠くに来た事を確認した
大きなサングラスに黒の革ジャンとジーパン姿な豆腐屋さん
『私のは、やせ我慢と書いてハードボイルドと読むんですよ』何て言って苦笑していたが
この暑さは洒落にならないだろう、熱中症に気をつけてもらいたいものだ
2度目のラウンドワンでも基本的に俺は傍観してる事が多かった
優々さんとアジムさんのDDR対決とか御門さんとらぷたさんの神憑り的なドラムマニア等
レベルの高い世界に俺は驚いたり釘付けになってたりしていた
いつの間にかアジムさんがジーンさんとオラタン対決の為
違うゲームセンターに行くらしく、それに同行する人も多数出てラウンドワンに残っている人は半数になった
集合時間間際、ラウンドワンの裏手にあった別のゲームセンターで誰かがやっていたツッコミゲームが印象的だった
ゲームセンターを後にしてなんばにあるボウリング場へ向かう
途中で雄一さんやtok^2さんが居なくなる等あったが無事到着できた
迎えに行ったりしたYOU−Gさんお疲れ様です
個人的に一番力を入れていたボウリング、その結果は………………
『結局これか………』
『まあ、ある意味ネタだね』
『………………』(涙)
ボウリングではみんなストライクのオンパレード
俺のスコアは上の台詞を見れば解るとおり散々_| ̄|○
順位は1位がヤマさん、2位が霧雨さん、3位が夏雪さんだった(ちなみにYou平は10位)
1ゲーム目の1投目は各自ネタを披露と言う事でネタのない俺はかなり困ったりした
その後は、ボウリングの表彰式を兼ねた夕食
場所は道頓堀近くの大同門ってしゃぶしゃぶ屋だ
食べ放題らしいので医者に怒られるの覚悟でリミッター解除!
一通り食べた辺りでボウリングの表彰となった
33名全員のは流石に覚えていないのでここは省略させていただく
とりあえず、10位の俺は暁月さん&環紀さんから『黄金七味』という物をいただいた
■(家で使った所、辛過ぎて殆んど使われずに戸棚の奥にあります。暁月さん、環紀さん、申し訳ありません)
『奏ちゃん、私1人でココ来たくない………』
少し怯え気味に癒李が呟く
夕食を食べ終えて各人はホテルへ向かっている最中なのだが
先ほどの大同門の辺りってのは18歳未満は来ちゃダメなお店が並んでいて
客引きのスーツ姿の男性や化粧をして露出度の高い服を着た女性が道の両脇立っている
こう言う物は無視に限るって事で俺達は素通りしていく
「団体で2次会なんてどうですか?」
「あはは、未成年ばっかりだけど〜」
雄一さん客引きのお兄さんに下手に返事しないで下さい ガクガク(((゜д゜;)))ブルブル
そんなこんなで新今宮にある『ビジネスホテル来山』に到着
早速チェックインしたが風呂はもう入れないみたい、とりあえず明日入ろう
遊びに行こうにも23時30分を超えると出られない&入れないって事なのでやむなく断念
YOU−Gさんの部屋でYOU−Gさん、スペクターさん、冬弥さんと遅くまで話していた
今日渡されたスケブを書いているYOU−Gさんを真間近で見れて個人的には感無量、冬弥さんの話も興味深く参考になった
この時スケブに書いてもらったスペクターさんの絵は名雪がパフェを目を輝かせてみている絵でした、スペクターさんありがとうございます
しばらく話をしているとアジムさんが部屋にやって来てデジカメの画面を見せてくれました
そこには女性っぽい後姿が写ってました、なんでも今日いたメンバーの方だそうです。でも、部屋は俺達が泊まっているビジネスホテル
ここに泊まっている面々で女性は居ない筈なんです
妙な疑問を残したまま、俺はベットに潜り込む
風呂、トイレ共同で1泊2100円は安い方だなぁ〜
結局寝たのは3時を過ぎた辺りだった
コンコン コンコン
気が付くと俺は高校の自分の席で眠っていた
教師が寝ている奴や他の方向を向いている奴に
黒板を注目させる為にチョークで黒板を叩いている
コンコン コンコン
コンコン コンコン
俺は教室を見回した
居る奴は皆黒板の方を見ているのに
まだ教師は黒板をチョークで叩き続けている
コンコン コンコン
コンコン コンコン
コンコン コンコン
(黒板はちゃんと見てるだろ)
俺は小声で呟きながらボーっと黒板を眺めていた
『黒板じゃねぇよ!』
ゴスッ
『何しやがる!』
流石、人型で最大300tの力を出す鬼
小さくなっても十分いや十分すぎる威力を持ってやがる
そんな一撃を受け俺は起き上がると奏に回線を通して叫んだ
そこで気付く、自分の居る場所が教室ではなくビジネスホテルの一室である事に
「じゃあ、あの音は………」
コンコン コンコン
コンコン コンコン
まだしていた、この音はドアを叩いている音みたいだ
ん? ドアを叩く………………(滝汗)
「You平さ〜ん、居ませんか〜」
「はい! 今起きます!」
俺はベッドと飛び起きるとケータイの画面を見る、時間を確認する為だ
時間は7時を少し超えた所だった。昨夜YOU−Gさんに、もし自分がまだ寝ていたら起こしてもらえるよう頼んだのだった
急いで着替えとバスタオルを持って部屋を出て、YOU−Gさんに謝罪
なんと2度もお越しに来てくれたそうだなんとも申し訳がない………………
とりあえず、出発の時間に間に合わなくなるから俺は急いで風呂へ
『奏と癒李は風呂どうしたんだ?』
『お風呂が使える様になってすぐ、2人で朝一番で入ってきたよ』
『………ああ』(汗)
『このサイズだとプールみたい』と陽気に話す癒李とは対照的に奏は何だか赤面している
いつものノリで2人で一緒に入ったみたいだ、丁度風呂での事でも思い出してしまったのだろう
風呂をさっさと出て俺は荷物を纏めると1つ下の階へ向かう
俺とスペクターさんは5Fの洋室、それ以外のにゃゆ本メンバーは4Fの和室なのだ
まだホテル前への集合に時間があった為、俺は昨日渡されたスケブと戦っているYOU−Gさんを見物していた
皆集まった所でホテルから歩きで天王寺駅へそこの地下レストラン外で朝食
電車に乗り込んで向かうは弁天町の海遊館と言う水族館へ
海遊館では入るまでに結構並んだが居る方々の半分近くは絵師、たちまち並びながらのスケブ大会となった
入れたのは30分ほど並んでのこと、中は冷房が効いていて心地良い
中は薄暗くしてあってライトアップされた水槽が映える
入館後は各自好きに見て回る事になった、俺は同い年の夏雪さんと一緒に見て回った
『でかい水槽だな』
『だね………』
たくさんある水槽の中でも一際大きい水槽
その水槽を中心に螺旋状に上から下る順路になっている
大きいだけあってその水槽の周りは人が多い
丁度GWなだけあって多くの親子連れで歩くのも大変なほど込んでいた
4周ほどでやっと水槽の一番下へ到着した
そこは比較的人も少なく水槽の反対側には座れる様になっていた
比較的明るかった為、俺は夏雪さんにスケブを頼んだ
スケブには名雪と秋子さんを描いて貰った、夏雪さんあんな場所で描いて頂き誠にありがとうございます
比較的早く出てきた俺達は出口付近で後から出てくる方々を待った
待っている内に環紀さんにスケブを頼む、描いて貰ったのは子供化した秋子さん通称『あっきゅん』
最初はシャーペン描きだったのだが結局ペン入れまで頼んでしまった、我侭に付き合っていただきありがとうございます
この時、前日のボウリングの景品でサングラスを貰い見事ハードボイルド4号(仮)となった冬弥さんからサングラスを借りて全員で付け合い
ふとJ.B.さんがサングラスをかけている所を見て『大門?』っと言う発言には凄く同意してしまった
全員が海遊館を出たのを確認するとすぐそばの『食いしん坊横丁』で昼食
『たこ焼きってソースなしでこんなに美味しいんだね』
『流石に本場は違うな』
俺が買ってきたのはたこ焼きとカレーパン
上で奏達が言っているがここのたこ焼きはソースがない
だけど、生地に出汁が効いていて凄く美味い
カレーパンも揚げたて良い味出している
ここでもスケブ大会実施、この時は俺は見ているだけだった
見ているだけの俺には、らぷたさんの言っていた『スケブを渡されその場で100文字程度の話を書けたら良いんだろうな』
ってのを思い出していた。まあ、そんな事が出来れば俺のHPの更新が微停滞状態にはならないんだろうけどw
ちなみにこの時は女装した霧雨さんが一番目をひいた、何気に女装に見えない程の姿には驚かされた
昨日、デジカメに写っていたのは霧雨さんが女装した姿だったらしい
その後、天王寺駅で時間に余裕のある者は近くのカラオケへ
アジムさんの『チョンマルサランヘヨ』SMAPの草薙が韓国でチョナン・カンと名乗って歌っている歌である
他にもまだ女装している霧雨さんの『MOTER MAN』、暁月さんの歌った『Beyond the time』
しかし、俺がここで一番印象に残ったのはニセモノさんが歌った『尾崎んちのばばぁ』と言う曲
誰かが言ってました『ある意味、イジワル婆さんよりもタチが悪い』と、確かにそう感じさせる曲だった
ちなみに俺はこの時ZOIDSの主題歌だったWild Flowersを歌った
そうこうしているうちに俺は帰りの夜行バスの時間が近づき撤収する事になった
カラオケのメンバーに別れを告げバス乗り場のある大阪駅へ向かう
大阪駅に着きバスの待合室で俺の乗るバスを待つ
どうも神戸から大阪までの間が渋滞して遅れているらしい
定刻より遅れる事10分ほど、バスが到着した
俺は忘れ物がないか確認してから待合室を出てバスに乗り込む
バスの座席は一番前の右端、丁度運転席の真後ろだ
乗り込んで荷物を適当に置き座席に座る
席について少しリクライニングさせると疲れが出たのか、すぐに俺は眠りについた
翌朝、俺はバスが千葉中央の停留所への到着のアナウンスで目がさめた
身の回りの荷物を整え、到着と同時にバスを降りた
『You平』
『どうした?』
降りてすぐ、回線を通じ癒李に呼ばれる
『癒李の能力が回復したから俺達は帰るな』
『小さいのはどうするんだ?』
いくら消滅期間が終わったとわ言え
小さくなったままでは食費の面では楽になったかもしれないが
流石にそのままだと普通の生活は送れないだろう
『大丈夫だよ、心配しないで』
楽天的な考えで癒李は言うがはたしてそうなのだろうか?
『ってか、既に元のサイズに戻ってるしな』
奏が苦笑しながら言う
癒李曰く、能力が回復したかどうか確かめる為の数メートル離れた所への瞬間移動の際
瞬間移動の成功と一緒に大きさも元に戻っていたそうだ
2人はそのまま自宅の方へ帰っていった
俺は荷物を持ち直すと駅の方へ歩いていった
空は晴れ渡り大阪で体験した暑さとは程遠い少し涼しいくらいの風が吹いていた
■『言い忘れてたけど、コツ覚えたから』
■『なに!』
■『何時でもそのサイズにはなれるよ、一緒に能力も今回と同じになるけど………』
■『って事は?』(汗)
■『勿論、次回のOFFも同伴させて貰うって事だ』
■『………って事は次回もお前達を含めてOFFレポ書かないといけないのか?』(大汗)
■『そうなるな。ってか、元々そうするつもりだったんだろ?』(笑)
■『だからこう言う感じでネタ考えたんでしょ?』(笑)
■『そこ! 裏話しない!』ヽ(`Д´)ノ
Fin
戻る