侮ると怖い
トントンとママの振るう包丁の音がリズム良く響く。
コンロに掛けられた鍋からは
お味噌汁のいい香りが辺りを包んでいる。
パパは味噌汁の美味しそうな出来を楽しみにしながら
居間のソファから庭の方を眺めてのんびりとそれを眺めている。
のんびりとした朝のひと時。
そんな時間に水を差す様に響く電子和音
その音源は居間の方からだった。
パパは身近で鳴る音に
ママはパパの方に気を向け手を止める。
パパがハーフパンツのポケットからケータイを取り出すと
既にそこから発せられていた電子音の“鬼神楽”は止んでいた。
「誰から?」
居間にいるパパからは見えないけど
台所でママが声を上げる。
即効で途切れた着信の意味も
次にする事も解ってるママはパパに先手を打つ。
「祐治から」
「了解、繋ぐよ〜」
「おう」
ママが祐治さんへ念話の回線を繋ぐ
もちろん、パパにも繋いでおくのは忘れない。
『なんか、用か?』
接続を確認すると、さっそくパパが単刀直入で用件を尋ねる。
『あぁ、今日のさ鍛錬なんだけど………』
『それ、中止な』
祐治さんが言ってる最中にパパが割り込む
流石に突拍子過ぎて祐治さんの方は困惑気味。
『ちょっと、泊り込みの来客がな………』
『泊り込み?』
君吉家に泊りがけで繰る様な客人に見当がつかず首を傾げる祐治さん。
パパやママの知り合いで遠方から来る知り合いは
折角の温泉って事で大体鶴来屋に泊まるだろうし。
パパの方の親戚って特にいないし、ママの方の親戚は来たとしても
逆にママ達がグランパの家に呼ばれるだろうね。
もちろん、パパもママの隠すつもりはなく
ただ、もったいぶってるだけみたい。
『娘がやってきたんだ』
『は?』
とりあえずの疑問の一音
意味も解らず困惑してるのが思い浮かぶ。
『だから、俺と癒李の娘がやってきたんだよ』
他に言い方を思い浮かばなかったのか
パパは表情を苦く染めながら少しだけ具体的に言った。
『なんだそりゃぁぁっ !?』
予想通りに驚いてくれる祐治さん。
そのおかげで、パパとママは回線を通して
頭の中にガンガン響く大声を貰っちゃってる。
まだまだ、詰めが甘いみたいだね。
結局、この朝の出来事のお陰で昨晩話していた
私とあさみの思惑は2人揃ってベッドで熟睡しているうちに叶ってしまった。
「癒李ちゃんそっくり………」
「見事な2Pカラーだ」
昼を過ぎた辺りで起きてきた娘2人を見て
祐治と詩恩はそうのたまった。
2階から降りてきた2人も
祐治と詩恩がいる事に驚いたのか一瞬だが動揺を見せた。
未来での面識はあるみたいだ。
寝起きの娘2人にはシャワー浴びてくる様に促して風呂場へ向かわせた。
娘達があがるのを待つ間にってことで
娘達の姿を見た祐治、詩恩両名から
予想通りに質問攻めにあう。
質問内容は『どうやってきた』だの『何が目的?』など
俺と癒李がたずねた事とそう変わらないものだった。
―――さて、どこまで話していいものか
俺と癒李に一度説明した内容をまた話させるのはあゆみ達も面倒だろうが………
きっと、両親である俺と癒李にはすべて話したんだと思うが
娘側としては秘密にして貰いたい部分もあると思う。
それを考えるとちょっと悩んでしまう。
『さーちゃん、ゆーちゃん。ちょっといいかなぁ?』
俺が答えを出せないでいる所に念話の回線が開いた
娘宛のを癒李がいつも通り俺にも繋いだみたいだ。
結果は簡単なもので直接聞けばいいんだ。
もちろん、これが出来るのは居間にいる中では癒李だけ
流石に親父でドア越しとは言え風呂の最中に声を掛けられるのは嫌だろう。
それにしても癒李は知恵が回るっと言うか
気が利くと言うのだろうか、俺は良い嫁を貰ったらしい。
あとでご褒美でもあげるかな………
『詩恩さん達だったら全部話しても………構わないかな』
微妙に迷いが見られるが了承してくれた。
『それじゃ、2人があがってくるまでに説明しとくね』
『うん、よろしくね〜』
こうして母娘の念話は終わったようだ。
声だけだとあさみなのかあゆみなのか判断できなかったけど
癒李にはどちらと話してるのか解るんだろうか?
「そいじゃ、一通り俺達が聞いた事話すな」
癒李の事はあとで直接聞くとして
あさみ達がシャワーからあがる前に話しておかないと………
俺と癒李であさみ達から聞いた事を洗い浚い祐治達に話し
一息ついた辺りであさみ達が居間に戻ってきた。
Tシャツにロングパンツ姿、服自体には見覚えがあった。
確か癒李のやつだったと思う。
流石に同じのを複数持ってはいないから
姉妹揃って服装だけは合わせたみたいだ
色とか生地が微妙に違う。
そして、当のあさみ達だが、何だが表情が硬い。
緊張してると言うよりは覚悟を決めてきたって感じで物々しい
しかも、居間に入って祐治と詩恩を見て更に強固になった気がする。
「―――はじめまして………になるのかな」
「詩恩さんですね、未来ではお世話になってます」
あさみ達と祐治、詩恩の目が合い、両者共に一瞬間があくが
次の瞬間には詩恩は親しげに片手をあげ、あさみ達は礼儀正しく軽い礼をする。
「えっと、どっちがあさみちゃんでそっちがあゆみちゃんだ?
出来たら、解り易い様に違いをつけてくれると助かるんだけど………」
2人を交互に何度も見比べながら祐治がもらす。
既に父親は区別がつけられないので
応えは当人に任せよう。
「私があゆみで、こっちがあさみだよ」
「違いってのは髪型で良いかな?」
俺たちから見て右がゆみで左があさみらしい
流石にこの認識じゃどうしようもないし
せっかく髪型で区別できるならそれで見分けよう。
「私やろうか?」
「じゃあ、お願い」
あゆみの方が違いをつけるらしい。
「ママ、髪ゴム貰って良い?」
「場所解る?」
「いつも通りなら………ほら」
あゆみが手元には髪を留めるパステルカラーの
飾りのない髪ゴムが2つ転送された。
癒李の小物置き場は今も未来も変わらないらしい。
早速あゆみは背中の真ん中辺りまであるストレートの髪を2つに分け
出来た2つの房の先を髪ゴムで留めて肩から前に垂らした。
「これで、いいかな?」
「うん、良い感じだね」
詩恩がサムズアップしながら感想を述べる
祐治も隣で頷いてる。
「さて、見分けもついた所で………奏さん」
あさみ達を笑顔で見回してた詩恩が
後ろで様子を見ていた俺にクルリと振り向いた。
しかも、表情が笑顔な筈なのに雲行きが怪しく
声もかすかに怒気が混じってる様な気がする。
「癒李ちゃんそっくりのこんな可愛い娘に大声上げた挙句に、
おもら………し、失禁するほどの殺気浴びせるなんてなに考えてるんですか!」
兆候の時点で表に余り怒りを出さなかった為か
ものすごい捲し立てだった。
身構えてなかったから思わず俺はその場に尻餅をついた。
途中まで出した言葉の羞恥心で一瞬赤面し、言葉を捜してる滑稽な姿の詩恩を
解っていながらも俺は反応すら出来ない凄さだった。
「え、え〜と………2人の覚悟を確かめようと」
「未来同様に奏さんの事を父親だと見てくれてるからって、親父風吹かし過ぎじゃないんですか !?」
「だ、だけどさ
「その辺りの新婚夫婦より連れ添って長いけど、実際には籍すら入れてないじゃないですか!」
………」
既に俺に言い返す余地もないらしい
詩恩は俺を見下ろしながら更に続ける。
救援を求め様と視線を向けるも
癒李も祐治も詩恩に同調してるようで救護は求めようがない。
―――癒李ぃ〜、掃除したあとの説教3時間しつつも許してくれないのかよ。
まさに四面楚歌ってやつか………
非常に泣きたい気分だ、特に癒李の反応がキツイ。
「奏さん! 聞いてますか !?」
「私達は大丈夫だから、その辺りで許してあげて」
現実逃避し始めてた俺に気付いたのか声を張り上げる詩恩は
背後から肩を叩かれて振り向くと泣きそうな顔のあさみの姿があった。
「お願い」
あゆみも瞳を潤ませながら詩恩を見つめる
それは母親に縋りつく幼子に見えた気がした。
「………あさみちゃん達が良いって言うなら」
2人の様子に気まずそうに言葉を濁した。
「「ありがと〜」」
パッと笑顔を咲かせると2人は詩恩に抱きついた。
詩恩を挟んで俺とあさみ達は向き合った形となる
それで、ふとあさみ達と俺は目が合っって………
俺に向かって2人揃って右の片目でウィンクをした。
しっかりと、床に腰を下ろした俺にだけ向かって見えるように。
『パパ、さっきよりも呆然としちゃってない?』
『大丈夫でしょ、ここで詩恩さんに言おうものなら
また言い寄られるの解ってるだろうから迂闊な事はしないよ』
目が合ったパパに向かって2人でウィンクして見せたら
詩恩さんに捲くし立てられてた時以上にポカンとしちゃった。
詩恩さんは私とあゆみの縋る仕草に弱い事は
未来で実証済みだからねぇ〜。
正直、未来では私達の関係を暖かく見守ってくれてたけど
この時代でもそうだとは限らないし
最悪、拒絶されるかもしれないとか思ってたから妙に緊張しちゃった気がする。
『さてと、パパにフォローした分の報酬貰わないとねぇ〜』
どこつれてって貰おうかな
私達への報酬は安くないからね。
ママなら抱擁ひとつで大満足なんだろうけど
私ならあゆみに抱きしめてもらった方が段違いに嬉しいし。
『あっ、百花屋さんのジャンボミックスパフェデラックス食べたいなぁ〜』
早速、あゆみは報酬を考え始めてるし………
でも、確かに私もこのごろ食べてないから
偶には2人であのお化けみたいなパフェ1個を食べるのも良いかもしれない。
………だけどね。
『ダメだよ、この時代のパパの収入源は
ママに完全に掌握されてるから、余り高い物は無理だよ〜』
遺跡調査でいないグランマ達からの仕送り金の管理は
パパとグランマ達によって君吉家の台所を預かるママに一任されてる。
未来のパパはお給料の一部だけ自分でこっそり管理してるけど
大体はママへの突発的なプレゼントの為だったりするから
ママも隠してるのを知っていて許容してる。
時々ねだる私達にその部分からパパはお金を出す。
『じゃあ、どうする?』
『その辺はパパと要相談って事にね』
未だ念話回線の端で好き勝手に要求をあゆみが挙げてる
それに便乗したい心境を抑えつつ、現在の回線をパパにも繋げた。
パパ、覚悟してもらうからね♪
(2005年7月21日)
戻る