あなたの隣で
休日なのに賑やかな校内
制服姿だけではなく私服姿の人も多い
飾り付けてある教室に屋台が並ぶ中庭
―――そう、今日は文化祭
「菫」
「あ、ごめん。出番?」
「うん、もう人員不足みたい」
横で待機していた楓ちゃんに声をかけられて我に帰る
私と楓ちゃんはウェイトレスの格好をして半分に仕切った教室の奥の方にいる
この格好で解る通りうちのクラスは喫茶店をやっている、私達はここで人手不足の時の為に待機していた
「早いね」
「満員で廊下に並んでる人もいるみたい」
そこに待機していたメンバーは私と楓ちゃん以外に8人くらいいた筈なんだけど
いつの間にか残っているのは私と楓ちゃんだけ。お店の方は繁盛してるみたいだね
私は気を引き締めて店の奥から出た
「いらっしゃいませ」
私は注文を取りに行くと見知った顔の男女が座っていた………
「「こんにちは」」
「あれ、奏君に癒李ちゃん。来てくれたんだ♪」
黒でちょっとボサボサな感じの髪型の男の子、
名前を君吉 奏って言って私や柏木家の人達と同じ鬼の血を引いてるの
隣に座っている藍色の長い髪をした女の子が山瀬 癒李ちゃん、奏君の彼女で超能力が使えるの
2人はよく柏木家に奏君は力の特訓で癒李ちゃんは料理の勉強で来てそれで知り合ったの
あと今日はいないけど同じく鬼の血を引いてる祐治君と風使いの詩恩ちゃんがいるの
「菫さんと楓さんのウェイトレス姿を拝みに来ましたってのは冗だガコンッ」
奏君が言い終わる前に、部屋の隅に置いてあった余りの椅子が奏君の顔面に勢いよくぶつかる
あの椅子癒李ちゃんの念動力だね、こんな場所で超能力使って大丈夫なのかな………
「イタタ………。癒李、冗談だって」
「そんな事言う奏ちゃんなんか嫌い」
癒李ちゃんはプイッとそっぽを向いてしまう
「俺が悪かった、ごめん」
奏君は必死に謝ってるみたいだけどまるでダメみたい
「………仕方ない」
奏君は何かを覚悟すると呟く
まあ、この状況打開する方法ってあれしかないんだろうね
「癒李」
「何、奏ちゃ………」
癒李ちゃんが言えたのはそこまで
振り向いた癒李ちゃんの唇を奏君が奪ってしまった
癒李ちゃんは最初は驚いてたけどそのうち目がトローンってしてきて気持ち良さそうに体を委ねてる
「………ごめんな、癒李」
「ううん、私こそ拗ねてごめんね」
「えーと、浸ってるとこ悪いんだけど場所考えようね………」
「「あ………」」
2人はゆっくりと周りを見渡すと真っ赤になって俯いちゃった
それにしてもこの2人って周りを気にしないね
前に楓ちゃんが『周りの視線を感じる所が麻痺してる』って言ってたのがよく思い出されるよ
さっき奏君に椅子があたってから2人に視線が降りしきってるってのにキスしちゃうんだもんね
―――まあ、ある意味羨ましいんだけどね
「えーと、注文とってOK?」
俯いている所悪いけど注文だけはとっとかないとね
店員がとろい所為で行列が出来るお店って嫌だからね
「あ、すいません。俺がコーヒーで」
「私は紅茶とイチゴタルトを」
「はーい、承りましたごゆっくり♪」
私は注文を店の奥に伝えると他のテーブルに向かう
まだまだ忙しくなりそう
「ふぅー」
午後になってやっと人が少なくなってきた
私は再びお店の奥で待機している事になった
「菫、お客さん」
外にいたクラスメイトが呼びかけてくる
「また出番?」
「そうじゃなくて、菫にお客さん」
「私に?」
「うん、スーツ着たなんか怖そうな人」
スーツ姿で怖そうな人………
あ、間違いないあの人だ♪
私は勢いよくお店の奥から飛び出すとあの人を探した
目当ての人は空いてきたお店の窓際の席に足を組んで座っていた
店の奥から飛び出してきた私を見て少し表情を綻ばせたかと思うとすぐにいつもの鋭い表情に戻っていた
「裕也さん♪」
私は彼の元に飛び付かんばかりの勢いでいくと
とびっきりの笑顔で話し掛けた
「仕事が早めにきりあがったんでなそっちの様子を見に来たんだ」
「そうなんですか、お仕事ご苦労様です。っで、どうですか?」
私は見せ付ける様に裕也さんの前でクルリと回る
「………似合ってるぞ」
裕也さんは少し顔を赤くしてそっぽと向きながらボソッと言った
「菫の彼氏? それならお店の方は良いから回ってきなさいよ」
「え、あ、ちょっと………」
私達の様子から察してかクラスメイトが
私と裕也さんを強引に店から追い出した
―――私、まだウェイトレスの格好のままだけどいいのかな………
「行くか………」
「はい♪」
裕也さんは少し困った様な顔をしながら私に言い
私はそれを満面の笑みで応えた
「もう、終わりだな」
「………そうですね」
私達は夕焼けに染められた屋上で最後の追い込みや
撤収作業に明け暮れる下界の様子を眺めていた
この場にはもう私達しかおらず街を夕闇に包もうとしているかの様に
あれから一緒に屋台のたこ焼きや焼きそばを食べたり
お化け屋敷に入ってみたり、展示を見たりした
終始裕也さんはいつもの『何事にも動じない』様なクールな表情で
私はその横を微笑みながら付いて行っている感じ
「なんだかこう見てみると寂しいものですね」
「………祭り事の後という物はこんなものだ」
裕也さんがそう言い放った後
私達はどちらからでもなくお互いの距離を縮め2人の唇が………
♪♪〜♪〜♪♪♪〜♪〜
急に入ったケータイの着信音に私達の距離は再び元の位置へと戻った
ちなみに着信音は『太陽にほえろ』のテーマ、現役の警察官の人とか何気にこの着信音らしい
「はい、もしもし。………強盗事件ですか、すぐに署に戻ります」
ピッ
電話の相手は上司の長瀬刑事みたい
裕也さんが敬語なのってあの人くらいだし
「悪い、仕事が入ってしまってもう行かなくては………」
「仕方ないですよ、それが裕也さんの仕事なんですから」
少し申し訳なさそうに電話を切る裕也さん
余り表情には出さないけど仕事とかで一緒にいられないの気にしてくれてるみたい
「ここから警察署まで結構ありますけど大丈夫ですか?」
「ああ、それなら心配ない………」
「?」
「奏、癒李いるのは解ってる出て来い」
「………やっぱりばれてましたか」
裕也さんが静かに言い放つと
屋上の入り口から奏君と癒李ちゃんが姿を現す
―――って、私達がやってた事を全部見てたんだね
「………………」(ポッ)
私は恥ずかしくなって顔を真っ赤に染めて言葉が出なくなってしまった
「見ていたんなら事情は解ってるだろう。癒李、署まで飛ばしてくれるか?」
「あ、はい。警察署の屋上でいいですか?」
「ああ、そこでいい」
「じゃあ、いきますよ」
シュッ
私は手を振りながら瞬間移動する裕也さんを見送った
私と裕也さんはお仕事の為、余り長くは会っていられない
こんな関係だからキスや抱擁を交わす回数も数えるほどしかないけど
私は今の関係がとても気に入っている
いつまでも、あなたの隣で微笑んでいたい………
(2003年4月2日)
戻る