今はこんな日々


季節はこの街の雪を咲き誇る花々に変えた
俺も3年へ進級して今や受験生だ
そして彼女も………

「………じゃあ、また来月来て下さいね」

「はい」

検診が終わって栞が診察室から出てきた
ここは俺たちの住んでいる街からすぐの所にある総合病院

「おまたせしました」

「おう、おつかれ」

栞は診察室を出てすぐ、不安げな顔でキョロキョロと俺を探す
俺を見つけて目が合うと急に嬉しそうな顔で歩いてくる

「どうだった?」

栞が俺の横に座ってすぐ俺は話し掛けた
表情から見ても大丈夫なのは解っているが聞いておかなくては確証はもてない

「勿論、健康そのものだそうです」

元気に笑みを浮かべながら栞は答える
栞を蝕む不治の病は無くなったのだ
学校にも復帰して高校生活を楽しんでいる
病による留年も危ぶまれたが場合が場合だった為
特例の進級試験を受ける事が出来るようになった
無論、俺と香里の付きっ切りでの勉強のおかげで
見事2年に進級する事が出来た

相変わらず、俺達が付き合っているのは見ての通りだ

「よし、これで帰れるな」

「まだ、会計が残ってますよ」

1つ伸びをして俺は勢いよく席を立つがそうはいかない
栞に苦笑されながら指摘されてしまった

「そうだった………まだあったんだな………」

俺は力なく長椅子に座った
ちなみに今日は朝からもう2時間も待った
流石に総合病院患者の数も多い

最初は栞ですらこの待ち時間には参っていた
入院していた時は回診をで済んでいたからだろう

「ごめんなさい。定期検診さえなければ今日は一緒に出かけられたんですけどね………」

今日は土曜日、学生は基本的に休みである
栞の担当医は平日には予約でいっぱいな為
必然的に予約のない土曜日になってしまう

「気にするなって。明日も休みだ出かける事は出来るよ」

「そうですね」

少ししょげ気味だ栞だったが
俺の言葉を聞いて元気が出たのか微笑を浮かべながら応えた

「とりあえず、移動しましょうか」

「そうだな」

会計の呼び出しを待つには
診察室前より会計前で待つものである
第一ここでは会計のアナウンスは聞こえないし
俺達は診察室前の長椅子から立った










「明日はどこへ行きましょうか?」

「気が早いな」

「だって、待ちどうしいじゃないですか」

遠足に行く前夜の子供の如くはしゃぐ栞を苦笑いを浮かべつつ俺は見つめた
どうせ、このまま1時間半は待たされるだろう
話のネタとしては長続きしそうである

「映画なんてどうだ?」

「素敵ですね♪」

暗がりの中で
映画を見つつ気がつくと手を握り合ってる
そのうち映画よりそっちの方に気を取られていって………

栞が目を輝かせながらそんな事を呟く
ドラマ等でありそうな話だ栞が好きそうな物である

「遊園地ってのも捨てがたいよな」

「そうですね♪」

向かい合って乗った観覧車
結構な高さになってから『隣に座っていい?』と聞き
無言で頷く彼氏の横に座って、そのままキス………

これまた目を輝かせる栞
やっぱり、王道ってのは良い物だ

「でも、ぶっちゃけて言えば祐一さんとなら、どこでも構わないんですけどね」

「………俺もだ」

俺は苦笑しながら言う栞をやさしく抱きしめる
暖かい、誕生日までしか生きられないと宣告され
失われるはずだった温もり、奇跡が起きて戻ってきた温もり
栞も俺の背中に手を回す、やさしいけど力強い感じがする
冬の頃とは少し違うこの日々を俺は大事にしていきたい

トントン

「はい?」

抱きしめ合っている最中、後ろから
俺の肩を叩かれる感触で俺は振り向いた

「………そう言う事は家に帰ってからにしてくださいね」(怒)

「「………………」」(大汗)

声を掛けてきた額に青筋を浮かべた女性看護士
しかも外見からして主任クラスだろう
それにここは会計前、ついでに言えば入り口は行ってすぐの場所である
当然、周りの人々の視線を一斉に浴びてる訳で………………



俺達は会計を済ませるとそそくさと病院を後にするのだった………





(2002年7月29日)


戻る