夏の雪
学年が変わってもうすぐ4ヶ月になる
桜の花はとうに散り葉が青々茂る、気温も暖かいから暑いに変わろうとしている
梅雨を知らないこの土地はもうすぐ本格的な夏を迎えるだろう
「祐一、早く百花屋行こうよー」
「そんなに急がなくてもイチゴサンデーは逃げないぞ」
名雪が俺の腕を引っ張りながら言う
俺は少し呆れた感じで応えるとそのまま引っ張られていく
「今日は風か少し強いね」
いつの間にか引っ張られていた腕は名雪に抱き疲れていた
普段よりちょっと強い風が服をなびかせる
空は抜けるように晴れ日差しが降り注ぐ、もうすぐ長袖はしまう事になるな
「なあ、名雪」
嬉しそうに俺の腕に抱きついていた名雪は『なーに?』と
相変わらず嬉しそうな顔で俺の顔を覗き込む
「毎回デートが商店街ってのは何だか芸がないと思うんだが………」
家を出て商店街へ行って
百花屋で名雪とイチゴサンデーを食べて
商店街をぶらつきながら買い物して
夕方近くに
水瀬家
へ帰る
勿論、家を出てから帰るまで
手を繋いだり腕を組んでたりして引っ付いているのだが………
「そうかな? 私、祐一とイチゴがあればどこだって構わないよぉー♪」
イチゴと俺さえ居れば例え火の中、水の中でもデートになるらしい
名雪らしい応えに俺は思わず苦笑してしまう
「じゃあ、俺とイチゴどっちが好きなんだ?」
俺は『どっちもってのは無し』と付け加えると
名雪はうにゅうにゅと唸りだしてしまった
「うぅーん。悩むけど、やっぱり祐一かな」
唸りだして数十秒、結論が出たようだ
『悩むけど』って所にツッコミを入れたい気分だったが
舌をペロッと出し苦笑いする名雪を見ていると
そんな気分もどこか遠くへ吹き飛んでしまった
俺は相当名雪に惚れ込んでいるみたいだ
誇らしいのやら情けないのやら微妙な気持ちだ
「全く、名雪のイチゴ好きは凄いな。イチゴ狩りなんて行ったら
ビニールハウスの中のイチゴ全部食べちまうんじゃないか?」
「それくらい去年やったよ」
呆れ気味に言った俺の冗談を頭のネジが1、2本抜けてるかの様な
満面の笑顔を浮かべながら名雪は応えた
―――はて? 今、とんでもない事言ってなかったか?
「お前の言ってる『それくらい』ってイチゴ狩りまでの事だよな?」
「ううん、『ビニーハウスのイチゴを食べ尽くした』って所までだよ」
結構天然な名雪が紛らわしい応え方をするのは普段からある
だから、一応問い掛けてみたのだがそのままの意味でとらえて良かった様だ
(もしかして名雪は眠っていていい加減な返事をしているのだろうか?)
(立ったまま寝れる名雪なら起きている様に寝る事も出来なくもない気がする………)
色々で無茶苦茶な仮説が次々に立つ
勿論、目の前の少女の発言が信じられないし信じたくないからだ
しかし、現実から逃げる事は出来ない様だ………………
「2年くらい前かな、お母さんとイチゴ狩りに行った時だよ」
『あの時は幸せだったよぉー』と呟きながら頷く名雪
とりあえず、今まで立てていた無駄な仮説はもう要らなくなった
俺は目の前の事実を受け入れるしか方法がないのは解り切った事となったのだから
(どうやって、この得に大柄でもない名雪のどこにそんなに入るのだろう)
(『甘い物は別腹』と同じ様なもので名雪の場合『イチゴ系の物は別腹』ってのがあるんだろうか………)
そんな自問自答が俺の中で繰り広げられ始めるのだった
「ねぇ、聞いてるの?」
「………うわっ!」
気が付くと目の前に名雪の不機嫌そうな顔があった
周りを見回すと先程まで歩いていた住宅地ではなくそこから随分歩いた大通りの道だった
名雪の不機嫌な表情と今居る場所から考えて相当長く自問自答していたらしい
「悪い、考え事してた」
「ボーっとしてると危ないよ、しっかりしてね」
いつもボーっとしている名雪に言われたくない台詞
今の台詞をそっくりそのまま返したいが、それをすれば更に機嫌を損ねるだけだ
只でさえ今は表情からして機嫌が悪いのを刺激するのは良くない
とりあえず、姫君の機嫌を直すのが先決だ
1度機嫌を損ねると普通の方法じゃそう簡単にはいかない
唯一最高の効果の方法を除いて………………
「名雪………」
「何、祐一………!」
俺は先を歩いていて未だに不機嫌顔の名雪を後ろから抱きしめる
一瞬驚いた様な表情をするがすぐに満更でもないって感じで体を預けてくる
これが俺の名雪の機嫌を直す必殺技だ『必殺って殺してないだろ!』なんて野暮なツッコミはダメだぞ
「………ごめんな」
「もう気にしてないよ」
名雪の耳元で囁くと
目を閉じて優しく名雪は応えてくれた
「キスしていいかな?」
頬を朱色に染めながら名雪が俺にねだる
これをされては俺に拒否は出来ないだろう
第一、拒否する理由が無い
俺は正面を向き直った名雪と唇を合わせた
「………ねえ、祐一見て」
先に離れたのは名雪からだった
俺は名雪の示す方向を見た
「綺麗だね」
今日の強い風に吹かれ
道路沿いに建っている家の庭の木から白い小さな花弁が散っているの見える
後で知ったのだが『タンナサワフタギ』って名前の木らしい
「………雪みたいだ」
俺にはその花吹雪を見て呟いた
名雪を一日中待ったあの日を思い出して
「確かに、見えなくもないかもね」
俺の呟きに名雪はポツリと呟き返すと
横に居る俺の肩に寄りかかりながら『夏に降る雪』を眺めた
「そろそろ、行くか?」
「そうだね」
俺は名雪の手を取ると商店街への道を歩き出した
この温もりを離さない様にしっかりと手を繋いで
(2002年8月1日)
戻る