寄り添うように


俺がこの世界、茜の元に戻ってきて丁度1年になる
1年前の今日………その日は茜の誕生日だった

つまり、それからまた1年経った今日は
茜の元に俺が帰ってきてから2度目の誕生日なのだ

前回は戻ってきたばかりって事もあってきちんと祝ってやれなかった
だから、今回はその分も豪華にいこうって事になった

「………浩平、聞いてますか?」

気付くと茜が不機嫌そうな顔で覗き込んでいた

「どうした?」

「『どうした?』はこっちの台詞です、さっきから呼んでるのに返事もしないで………」

俺が状況説明を地の文でしている間に呼ばれていたらしい
俺と茜が居るのは商店街だ、今日の茜の誕生会の為の買出しをしに来ているのだ
ちなみに誕生日会には柚木と澪も来る

「えっと、どうしたんだ?」

「………買い忘れた物はないか聞いただけです」

ぷいっと前を向くと相変わらずの不機嫌顔で言った
どうも、機嫌を損ねてしまったらしい

「そうだな、三葉堂でも寄ってくか?」

「良いですね」

『三葉堂』の名を出したとたん
不機嫌そうだった表情は、まるで嘘だったように目を輝かせる

「よし、俺の奢りだ」

「浩平、大好きです♪」

俺の腕に飛びつく感じに抱きつくと
満面の笑みを浮かべながら三葉堂へ俺を引っ張っていく
その様子に苦笑しながら俺は引っ張られていった










「やっぱり、私はこれですね♪」

「やっぱり、それなのか………」

まだ湯気を上げるほど熱々なワッフルを頬張りながら商店街を歩く
俺は無難にチョコ、茜は練乳蜂蜜ワッフルだ

あの甘さはいくらなんでも体に悪い気がするんだけどな………

「―――浩平、どうしました?」

俺は急に立ち止まる
店の窓辺に置いてある物に目を奪われたから………

「いや、なんでもない」

俺は茜に気付かれない様に誤魔化す
茜は頭上にハテナマークを浮かべる感じな表情で首をかしげた

茜には申し訳ないが悟られる訳にはいかない………

「茜、先に家に行っててくれるか?」

「………構いませんが」

茜は『常識を考えた行動をしてくださいね』と念を押して先に俺の家へ向かった
俺ってそんなに非常識な行動をしただろうか………

「よし、行ったな」

とりあえず、気を取り直して
茜が商店街を出て見えなくなる辺りまで確認すると
行動を開始した………










「それじゃぁ〜ね〜」

【さよならなの】

柚木も澪も完全酒が回っている様だ
2人とも足元が危ういし澪のスケブに書いた字なんか
どっかの有名人のサインの如く無茶苦茶だ

結局、茜の誕生日会は大いに盛り上った
俺や柚木がミスを連発しながらのケーキや料理の準備
それを茜が苦笑いを浮かべながら片し
会が始まれば出来た料理に舌鼓を打ったり無礼講とばかりに酒を飲んだりと大騒ぎだった

「片付け、終わったのか?」

「はい」

俺が居間に散らかったゴミを片していると
洗物など台所を片していた茜が戻ってくる
茜は片付いた居間に適当に座る

「………ちょっと、横にならせてもらってもいいか?」

俺は足を揃えて座っている茜の太腿に目を下ろしながら言う
要するに膝枕して欲しいっと言っている訳である

「嫌です」

俺の意図を読み取ってか
茜が某一秒了承の如く速度で否定する

いくら何でも早すぎな気もするがな………

「ダメか?」

「………嫌です」

「どうしてもダメか?」

「………仕方ないですね」

本気顔での俺の問いかけに
茜は溜息を吐きながら仕方ないとばかりに了承した
だが、余り嫌そうでもなく満更でもないって感じだろうか

「気持ちいい………」

正座し直した茜の太腿に酒が回って少しボーっとしている頭を乗せて目を閉じる
なんだか心地よくてこのまま眠ってしまいたい感じだ

「寝てしまいましたか?」

「いや、起きてる」

目を閉じて静かになっている俺を見て
茜が声をかけた、俺は随分と気持ち良さそうな顔をしていたのだろう
俺は目を開けて応えた、見上げた茜の顔は穏やかで綺麗だった

「キスしていいか?」

唐突に言ってみた
見上げた茜の顔が近く感じたからだろうか

「嫌です………とは言わないでおきます………」

茜は頬を朱色に染めながら言った
それはアルコールの所為ではないだろう

俺はまだアルコールが回っている頭を上げると
茜を抱き寄せながら唇を合わせた
キスは少し酒臭い気もしたが心地よくて長々と唇を合わせ続けた

「………ふぅ」

唇を離してからも茜は少しボーっと夢心地って感じでいる
俺はその表情を苦笑気味に眺めていた

「プレゼントあるんだけど受け取って貰えるか?」

「………はい」

茜が落ち着いた辺りで俺は話を切り出した
商店街で立ち止まったり茜を先に帰らせたのはそのプレゼントを買う為だ
ギリギリまで決めないで粘っていて良かったと思う

「よっと、おめでとう」

俺はテレビの後ろから結構大きめでラッピングされた包みを引っ張り出した
後から帰ってきて料理している茜に見つからない様に隠すのは結構難しかった

「開けていいですか?」

「あぁ、勿論」

俺が頷くと茜は包みを解いてそこから出てきたのは
包みより一回り小さいほどのハムスターのぬいぐるみだった
俺が帰ってきた日に茜の誕生日祝いに買ったぬいぐるみと殆んど変らない
違う所は色が違っていて前のがジャンガリアンハムスターで
今日買って来たのはゴールデンハムスターだ
並べてみると去年買ったのが1Pカラーで今回買ったのが2Pカラーって感じだ

商店街で見つけた時、今でも茜の部屋で大事そうに置かれているのを思い出して
思い切って決定した。今回は店の方も考えたのか
前みたいな40万なんて馬鹿げた値段でなく諭吉さん数枚で済んだ

「ダメだったか?」

「いいえ………嬉しいです」

途中で言葉を切ると茜は俺に体を預けてきた
俺はそれを受け止めると優しく抱きしめた










後日、色違いのハムスターは窓辺で
もう1匹と寄り添うように並んでいた

日向ぼっこをする2匹を暖かな日差しとそよ風が包み込んでいた





(2003年10月25日)


戻る