惰仕OFF翌日で移動が多かった日(コミケット68 〜1日目〜)
日付が変わってもYOU−Gさん宅では賑やかな声がしている。
その賑やかさも午前2時には静まりを見せていた
確実に起きているのは2名だけ。俺と夏雪さんのみ。
あとはベッドや床で雑魚寝中
寝苦しい所為かちょくちょく目を覚ましてるのもいる様だが
寝ようと目を閉じ静かにしてる為、確認は出来ない。
ちなみに、俺はYOU−GさんにPCを借り
日付の変わったばかりのレポを書く。
『YOU−GさんのPCネットに繋がってないのに打ったテキストはどうするのか』って?
その辺は抜かりなし、俺がいつも首から提げてるSONYのMP3プレイヤー
これはフラッシュメモリのタイプなんだよね
曲を入れつつ他のファイルも入るのだ〜♪
………脱線したな。
横で夏雪さんは数時間前の日付のうちにやる筈だった原稿を書いている。
その作業をしていて俺は今回も徹夜となった訳だったりする
夏雪さんも結局寝ないで原稿を描いていた様だ。
日付が変わって4時間後、時計を確認して俺は御門さんを起こした。
今回も御門さんはコミケのスタッフ
4時半頃の電車に乗るそうだ、毎度お疲れ様である。
更に2時間後の6時調度、PCのUSBにて
充電されてたアジムさんのケータイが鳴った。
これにてYOU−Gさんとアジムさん他数名が目を覚ます。
ちなみにこれはアジムさんが自分でセットした目覚ましらしい
アジムさんは1日目のコミケから参加で朝早く出るとの事だ。
6時に起こしてってのは御門さんに続き頼まれていた事だが
今回は直前に気づけずにケータイに助けられた。
アジムさん当人は既に起きてるのを確認してるので
支度の済んだアジムさんと仕事に出かけるYOU−Gさんを見送った。
俺はまだ終わっていない昨日分のレポを打っていると
時間は昼近くなっていた。
YOU−Gさん宅に残っているメンツは
遅い朝食をとる為に出かける事に。
まずはのえるさんがお金をおろすという事で郵便局へ。
のえるさんやニセモノさんの記憶を頼りに周囲の地図を見つつ移動
千葉県民の筈な俺やジンさんよりも詳しい辺りが苦笑せざるを得ない。
おろしてから皆で松屋へ、さっさと食べ終えた俺は
他を横目に待つのだが、徹夜がたたってか危うく意識を飛ばしかける。
その後、フェリシダへ。俺はニセモノさんとジンさんのやってる
アイドルマスターを見つつ、時々インフィニティやマジアカ2をやる。
インフィニティは丁度対戦が出来たのだが
ぼろぼろの連敗、正直泣きたくなった………
マジアカ2を1回やった辺りで頭を使った所為か
眠気の大半は飛んでいってくれた様だ。
結局13時半頃までフェリシダにいってから
コンビニにて朝食と同じく遅めになった昼食を買ってYOU−Gさん宅へ戻ってきた。
早速、昨晩寝苦しくよく眠れなかったジンさんにのえるさん、ニセモノさんに
昨晩はもちろん、その他の日も余り寝てない夏雪さん達は昼寝を始めた。
俺は赤かぶ検事の再放送見ながらレポを打っていた。
16時になり俺は今日から実家にとまりに来るJ.Bさんを迎えに東京駅へ。
ROでの知り合いのおさげさんの所に居るとの事だ
一応、一緒に来た手前もあるからって事で
夏雪さんはどうするか尋ねる為に申し訳ないが起きて貰った。
結局、他の3人も起きちゃったんだけどね………
夏雪さんはまだ眠いって事なので
俺は1人でYOU−Gさん宅の最寄駅に向かう。
小雨がパラついていたが駅のホームに上がった瞬間
雨は一気に大降りに変わった、危機一髪だった。
東京に着くまでの間、俺は軽く眠った
直前の駅での目覚めは短時間の割りに心地よかった。
駅到着後、早速向かうは喫茶店『羅苧豆』
ROのお知り合いでおさげさん事、茶隆さんのところへ。
小雨がぱらつく中、俺は羅苧豆に辿り着いた。
中には茶隆さんとJ.Bさんの2人だけだった。
何でも7時ごろにしぃさんが来るらしい
時計を見ると6時少し前、元々J.Bさんを回収するだけだった為
長居する気はなかったのだが早めに荷物を取ってからもう一回来る事にした。
J.Bさんを連れて東京駅から北区のウチの最寄り駅へ
夏休みと言っても長いのは学生程度、まだまだ世の企業戦士は闘い続けるらしい。
何が言いたいかと言うと………帰宅ラッシュに巻き込まれたって事だ。
なんとか最寄り駅到着後徒歩で10分程
荷物を纏めてシャワー浴びたら30分くらい簡単に過ぎていた。
J.Bさんのケータイにはしぃさんからメールがきてたらしい
女性を待たせないのがJ.Bさんのポリシーらしく
急いで東京へ向かう事となった。
帰りはJRではなく地下鉄を使うとの事で
東京駅のコインロッカーに荷物を預けてあるJ.Bさんは
それを取ってから再び羅苧豆へ。
予想外の追加の人が居る事はなく
居たのは茶隆さんとしぃさん。一応書くとRO繋がりだ。
茶隆さんの寒天製品を頂いた、何でもブームらしい
色々と試行錯誤を続け、今回は細かいさいの目切りにしてあり食べやすかった。
しばらく寛いでから4人で近くの居酒屋へ
個人的に終電が気になってしまってその事ばかり言って
少し場を白けされたかもしれない………
居酒屋では大人の飲み方講座(対上司と飲む時偏)をしていただいた
まだ内定も取ってないけど、酒飲み1つにしても奥が深いのね………
気が付くと時計は23時前を指していた
普段使わないルートで実家へ向かう為申し訳ないが解散となった。
店を出ると雨は大降りだった、この不安定な天気は何か恨みでもあるのだろうか………
茶隆さんのお店にて傘を借り、地下鉄の入り口まで見送りしてもらった
俺とJ.Bさんは挨拶をして地下鉄の駅へ降りた。
地下鉄でJR線にも繋がる西船橋まで10駅、そこから別の地下鉄で5駅乗ると
俺の実家へは徒歩で5分程度とかなり近い。
普段ならJRにて東京方面から津田沼へ出てローカルに乗るのだが
そのローカル線の終電が早いため怖いのだ。
今回は西船橋からJRという事も考えたが
そのままローカルの最寄駅とクロスする地下鉄に乗る事に。
この2社目の地下鉄が曲者で、1社目の地下鉄10駅分に対して5駅しか乗らないのに
東西線の10駅分より1.5倍ほど高いと来る
正直、高いからあまり使いたくなかったが
辿り着けないなんて事態は勘弁なので乗る事にした。
実家から一番近い地下鉄の最寄り駅に降り立つ
雨は相変わらず大降りのまま、勘弁してもらいたいものだ
時刻も0時を回った大雨の中歩く2名。
大降りに傘も余り機能を果たさず
雨に荷物と体をぬらしながらも何とか実家に辿り着く。
ウチでは弟の部屋でPS2借りて持参したソフトやってたり
弟となにやら話しが弾んでいるようだ。
俺はそれを2部屋離れた自室で聞きつつ
明日のOFFの為に寝る事にした。
To the next
戻る