万年新婚夫婦


日直が号令を掛けSHRの終わりを告げる
担任が何かを付け足しで言っているが
この放課後をどう過ごすかで頭の中が一杯な生徒達は聞いていない

癒李 ゆり 、一緒に帰ろうぜ」

俺は中身の軽い鞄を肩の所で持つと隣の席の癒李に声をかける
テストまでまだ大分ある今、教科書類は机と廊下の個人ロッカーの中で眠っている
基本的に俺はテスト前しか勉強をしない人種だ

「うん」

鞄に教科書を詰めつつ癒李は応える
癒李は俺と違い、予習復習をしっかりやる人種だ

そう ちゃん、どっか寄ってくの?」

「商店街だな」

家の食料がつき始めてきている
月々に両親が口座に振り込んでくれる金を節約しながらの生活を送る俺には
食費をどれくらい抑えられるかがポイントとなる
その切り詰めによって趣味やら遊びに費やす金額が決まるとなれば真剣にもなる
安めなものを買い溜めしておくのは必須事項だ

『そうと決まれば!』とばかりに
俺は癒李を連れてそそくさと教室を抜け出すのだった

………これ以上、男子達からの殺気めいた視線を耐えるのはイヤだからな










「奏ちゃん、買う物の予定は?」

来たのは家の近くの商店街
商店画の入り口辺りに俺達は自転車を停め買い物をはじめた

違法駐輪だけど………まあ、少しだから………構わないだろう………

「インスタント食品かな」

「それだけ?」

「それで十分だろ?」

「そんなのだけじゃ栄養が偏っちゃうよぉ!」

俺の問い返しに癒李は悲鳴めいた声で返す
そう言われても俺は殆んど料理なんか出来ない
材料を買っていっても腐らすのが関の山だ

「私がまたご飯作りに行ってあげるよ」

「………いつもわるいな」

「気にしない、気にしない♪」

申し訳なさそうに言う俺に癒李は笑顔で返す
癒李からすれば好きでやってるし俺のお世話が出来るのが嬉しいらしい
俺も嬉しいのだが、反面どうしようもなく癒李に悪く思ってしまう

「あら、奏ちゃんに癒李じゃない」

突然、背後からの声がして、俺達は振り向いた
振り向いた先には癒李と同じ藍色の髪を首の後ろで結んだ女性が立っていた
手に提げた篭を見るに買い物帰りな様だ

「あ、お母さん」

「こんにちは、さやかさん」

この女性は山瀬さやかさん
癒李の母親であるが
外見はとても高校生の娘がいるとは思えない程若い

「どうしたの? 何か買い物?」

「うん、奏ちゃん家の食料の買い溜め」

昌子 (しょうこ) ったら相変わらず家に帰ってないの?」

さやかさんは呆れた風に『今度とっちめてやらないと………』と呟く
俺の母さんとは中学時代からの親友だそうだ
その為、俺と癒李は必然的に近い立場だったのだ

「お母さん、今日奏ちゃん家に泊まりに行っていい?」

「いいわよ、いってらしゃい」

「ありがとう、お母さん」

最初は飯を作りに来るだけだったのに
いつの間にやら癒李は俺の家に泊まる気な様だ

「あっ。そうそう………」

さやかさんは篭を漁ると1枚の紙を取り出した

「何これ?…………婚姻届 !?」

「奏ちゃんが襲ってきたと時の為にね♪」

婚姻届には丁寧に癒李の名前、印鑑と俺の名前が書いてあった
あとは俺の印鑑が押されれて役所に提出すれば俺と癒李は完全に夫婦だ

―――いつの間にここまで用意したのか小一時間問い詰めたい気分だ

俺達は絶句してしまい無言で顔を見合わせる
お互いこめかみに大きな汗の粒を浮かばせている

「まあ、襲ってきた時ってのは半分冗談だけど………」

半分は本気らしい
俺ってどう思われてるんだろう

「癒李も、もう高校生なんだから
 生活の中心を自宅から奏ちゃんの家に移していいと思ってね」

「お母さん………それって………」

さやかさんの言葉に癒李は目を見開くと途惑いながら言葉を返す
それは、その言葉の意味を再確認する為に………

「偶には帰ってきなさいよ」

さやかさんはウィンクを1つ入れると頷きながら言った
癒李はその言葉に瞳の端に嬉し涙を浮かべ静かに頷いた
渡された婚姻届をしっかりと抱いて

さやかさんの言った意味、それは………
今まで精々俺の家に日帰りで遊びに来ていた癒李に『同棲しないさい』との指令

今までも癒李は門限や毎日の帰宅を義務付けていた訳ではないのだが
癒李の性格からか『帰宅しないと両親に悪い』と仕方なく家に帰る日が殆んどだった
俺と癒李の関係を認めるどころか応援しているさやかさん達にとって見ては歯痒いばかりだった様だ
結局中途半端な癒李の背中を少し強引にだが押してやったのだ

「今日から久しぶりに愛しの まさし さんと2人っきり………」

気が付くとさっきの雰囲気は何処へやら
俺達を尻目にさやかさんは両手を頬に当て
うっとりとしながら身悶えてる………

ちなみに、将さんとは癒李の父親でさやかさんの夫だ


「将さーん


「「………………」」

大きな声で叫ぶと走り去っていってしまった………
俺達はその様子を呆然と見送った
さやかさんの所もうちの親に負けず劣らず万年新婚夫婦だからな

「さやかさん、随分浮かれてるな………」

「ハートが飛び散ってたよ………」

俺達は呆れながら言う
あの様子は『飛び散る』ではなく
『撒き散らす』だと思ったが、余り変わらない事なので口にはしなかった

あっ………また、遠くからさやかさんの叫び声が聞こえた………

「「………はぁー」」

俺達は盛大な溜息を吐くと
さっさと買い物を済ませるのだった










「「ただいまー」」

誰も居ない我が家に声をかける
いつもなら癒李は『おじゃまします』なのだが
同棲することになりこの家は癒李の第2の自宅となったのだ

「それじゃあ、早速はじめるね」

早速、癒李は自分用のエプロンを着て台所に立つ

「何か手伝うことないか?」

全部を癒李に任せては申し訳がない
俺は何か手伝える事をしようと癒李に声をかけた

「それじゃあ、お皿並べてて」

「おう、解った」

料理の上手くない俺に出来る仕事は少ない
とりあえず、俺は皿を並べるとやる事がなくなってしまった
癒李に他にやる事を聞いたがないらしく俺は居間でテレビを見ていた

「奏ちゃん、出来たよー」

「おう、今行く」










「ごちそうさん」

「おそまつさまでした」

普段インスタント食品ばかりの食事だった俺は
癒李の手料理を心ゆくまで堪能した
まさに至福の一時ってやつだな

「いつにも増して美味い料理だったよ」

「ありがとう、奏ちゃんの為だもん頑張ったよ」

俺の言葉に癒李は頬を染めながら応える
お世辞も何もなしに癒李の料理は美味かった

「奏ちゃん……私ご褒美ほしいな」

「何が欲しいんだ?」

癒李は頬を更に赤く染めながらおねだりをする
俺はそれをニヤリとした表情でとぼけた

「もう、言わなくても解ってるくせに………」

「そうだな」

頬を膨らませ剥れた感じに癒李は言った、少し意地悪が過ぎたかな
俺は癒李の言葉に応えると同時に思いっきり抱きしめた
癒李も俺の背中に腕を回すと俺の腕の中で気持ち良さそうに目を閉じた

これが癒李の言っていた『ご褒美』である
小さい頃から俺に抱きしめられるのが好きで
ときたま、こんな感じにねだってきたりするのだ

「んっ………」

抱き合ったまま自然に俺達は唇を重ねた
触れ合うだけのキスは段々と激しくなり
次第に舌を絡め貪るようなキスへと変わっていった

キスは癒李が作ったシチューの味がした










「奏ちゃん起きてる?」

時計が日付の変更を告げ
ネット巡りをしていたPCの電源と蛍光灯を消して
ベッドに潜り込んで『さあ、寝ようか』という所で
癒李が俺の部屋に入ってきた

癒李が俺の家に泊まりに来た時は
俺の両親が寝ている部屋を使ってもらっている

蛍光灯の消えた真っ暗な俺の部屋
それを癒李は見えているかのようにして
俺の眠るベッドまで来ると潜り込んできた

「どうしたんだ?」

俺の問いかけに癒李は無言だった
眼が暗さに慣れてはいるが表情まで見る事は出来なかった

「おい、癒李?」

「………抱いて

黙ったままの癒李が気になり俺は声をかける
それに返ってきた言葉は少し小さかったが決意が篭った感じの爆弾発言だった
無論、普通に抱きしめてと言う意味ではないとは解っている

「へ !?」

俺は間抜けな声をあげると上半身を起こした
癒李との仲はディープキスをする程、仲の良い関係ではあるが
しかし抱く抱かれるの様な関係には至っていない

「………無理すんなよ」

俺は真横にいる癒李の髪を優しく撫でながら諭すような口調で言った
今の癒李は明らかに無理をしている
それは布団に潜り込んできた時から見て取れた微かな振るえ………

覚悟を決めて俺の部屋に入ってきたのだろうな………

「怖がってる癒李を俺は抱きたくなんかないぞ………」

「奏ちゃん………グスッ

俺が微笑みながら言うと
癒李の緊張の糸が切れたのだろう
俺の胸に顔を押し付けて思い切り涙を流した

癒李が泣き疲れて眠るまで
俺は癒李を優しく抱きしめ髪を撫で続けた

俺だって健全な男子、癒李の隣で眠りながら理性を保つのは辛い
だけど、癒李の寝顔はそんな気を吹き飛ばすほど安らかな気持ちにさせてくれた
癒李が眠ったのを確認した俺もそのまま眠りに落ちるのだった





掲載日(2002年3月24日)
最新修正日(2003年9月26日)


戻る          第5話へ