特訓


『はい、藤田です』

「もしもし、 癒李 ゆり です」

数回の後通話相手と繋がる、女性の声………これはあかりさんの声かな?
俺は電話をかけている癒李の横で受話器から漏れる声に聞き耳を立てた

『あ、癒李ちゃん』

予想通り、電話に出たのはあかりさんだった

癒李と違って同棲生活の慣れが感じられる
癒李は時々山瀬と名乗りそうになる時があるからな………

「今から向かわせて貰いますけど大丈夫ですか?」

『特訓しに来るんだったね、今なら大丈夫だよ』

浩之さん達との出会いから1週間後
俺は格闘技、癒李は超能力の特訓で浩之さん達が住む街へ向かう
瞬間移動先は『俺とあかりしか居ないから』っと言う事で浩之さんがかって出てくれた

「解りました」

癒李は挨拶を入れると電話を切った
電話なのにお辞儀を入れている辺りが何か癒李らしい

「さあ、 そう ちゃん行こう」

受話器を置いて俺の方を振り返ると癒李は手を差し伸べてくる
行く方法………無論、癒李の瞬間移動だ、俺は癒李の手を握った

「じゃぁ、出発♪」

俺が手を握ったのを確認すると
癒李は目を閉じて瞬間移動先をイメージする
次の瞬間、空間の裂ける音だろうか
例えるならばマッチを擦った時の様な『シュッ』っと言う音だ
そんな音が微かにすると同時に体が一瞬浮いたような不思議な感覚に包まれると

―――見知らぬ家のリビングに居た

「………ようこそ」

俺達の真後ろから声が掛かる
振り返ると、浩之さんとあかりさんがソファーに座っていた

「ほんとに『今すぐ』来やがった」

「そうだね」

瞬間移動を見るのは初めてなのか
いまだ信じられさそうな表情で皮肉ぶる
そんな様子を苦笑しながらあかりさんが見つめていて
それに気付いた浩之さんが照れ隠し気味に咳を1つすると
ケータイを取り出して連絡を入れてくれた………










「ほら、また大振りになってる!」

俺の正拳突きを流れるような動きで捌くと
綾香さんは叫ぶように指摘を入れる
組み手の最中だが口を動かしていても動きに隙は見られない

「そんなんじゃすぐ懐に飛び込まれるわよ!」

俺の回し蹴りを軽く躱すと言葉通り懐に飛び込んでくる
そのまま拳一発で俺は難なくKOされるだろう
この場では拳を打ち込まれる事はないだろうが
何とも言えないプレッシャーが俺を硬直させた

「相手の動きを考えながら集中していきなさい」

また、指摘が飛ぶ。1度距離を取り直してから再開
動きは衰えるどころか激しくなってる

「……はい、少し休憩」

「ウッス」

平行に立って腕は体の斜め前の辺りで
手の甲を向けた拳を作り構えると返事をする
俺はもう汗びっしょりで息も絶え絶えだ

「はい、奏君」

俺が社の階段に座り込むと
葵ちゃんがスポーツドリンクを手渡してくれた

ちなみに、ここはいつも葵ちゃん達が練習で使っている神社だ

「ありがとう」

俺はまだ荒い呼吸を整えながら
スポーツドリンクを受け取ると一気に呷る
グレープフルーツの味が喉に心地よかった

「奏君、大丈夫?」

「何とかね」

「綾香さんも手加減してたみたいだしね」

心配そうに声をかけてくれる葵ちゃんに
俺は手をひらひらさせながら応えた
俺は汗びっしょりで息が上がってるのに
綾香さんの方は全然涼しそうな顔してるし

「随分と気に入られたみたいだね」

「そうなの?」

俺はスポーツドリンクを喉に流し込みながら応えた
来た時には寄る様に言っている辺り
確かに、嫌われてはいないみたいだけど

「綾香さん、奏君と組み手してる時は随分と楽しそうだから」

「そりゃぁーね。飲み込み早いし、成長が楽しみだもの♪」

楽しそうな笑みを浮かべながら綾香さんは言った
新たな好敵手の成長が素直に嬉しいみたいだ
本当に格闘技を好きなんだと感じられる

君吉 きみよし さんの動きは前回隆山で見た時よりも確実によくなっています」

セリオが会話に混ざる
前回の俺の動きを記録して比較してくれたのだろう
正確に自分の力量が上がった事が解るのはホントに嬉しい

「ありがとうございます」

「いいわよ、そんな堅苦しい言いかたしなくても」

俺は3人に向かって頭を下げると綾香さんが苦笑しながら応えた
ここの所、1人での鍛練しかしてなかった俺には
自分以上の実力を持つ人との特訓はとても為になった

「それじゃー、もう1ラウンド行きましょうか?」

「ウッス!」

俺は腕を交差から横へ構えながら
気合の篭った返事をかけた










「「ただいまー」」

行きと同じく微かな空間を切り裂く音と共に
俺と癒李は我が家の居間に降り立った
移動は文字通り一瞬で電気をつけて居ない居間を
夕焼けがオレンジ色に染めていた

「癒李、平気か?」

「うん、これくらい全然平気だよ♪」

癒李はファイティングポーズをとってその余裕さをアピールする
なんだか俺に何かを期待しているような気がする
仕草や視線からそんな感じだ滲み出ている

その期待してる事ってのは既に気付いてたりする

「今日の特訓の成果はどうだった?」

「今日はねぇ♪」

綾香さん達との特訓を終え
癒李と合流した時は、既に夕方で
俺達はその場で帰宅についた為、癒李の特訓の成果を聞いてないのだ

俺がそれについて言葉をかけると
癒李は『まってました』とばかりに目を輝かせると
報告をはじめた、今日も良い成果が出たみたいだ
今回の特訓では精神鍛練と瞬間移動能力を鍛えてきたらしい
前回の特訓で瞬間移動能力を開発したと言っても
所詮は『開発しただけ』、自分を瞬間移動する事は出来るが
自分以外の物や人の転送はまだ安定してはいなかった
とりあえず、その辺は今回の特訓で克服したらしい

「………ってな訳で試したいんだけど良いかな?」

「どう試すんだ?」

癒李は特訓成果を俺に実演したいらしい
報告の時以上に目を輝かせる癒李の表情を見てしまったら
俺は応えるしかなかった、こめかみに大きな汗の球を浮かべながらだが

「何を転送するんだ?」

俺は癒李に尋ねる
了承したものの手品じゃあるまいし
何を転送するのかくらい知らせてもらわないと

「物体よりも、人で試してみたいんだよね」

「人ってなぁ………癒李の能力知ってる人なんて………」

―――居た!

この場に居る人間以外で
癒李の力を知ってしまっている人物が1人だけ
俺は無言でケータイを取り出すと短縮番号でかけた

『もしもし』

少し気だるそうな声が電話の向こうから聞こえる
電話に出たのは確かに本人だ………

祐治 ゆうじ 、暇か?」

『はぁ?』

「詳しい事はあとで話す、お前の周辺に他の人は居ないか?」

癒李の両親ですら知らない
俺と癒李の秘密を知ってしまった人物
伊藤祐治に白羽の矢は立った

『今、自室だからオレしかいないぞ』

「そうか。癒李、良いか?」

俺は横の癒李に声をかける
癒李の方は目を閉じて神経を集中させる

「OK、祐治君をロックオンしたよ」

祐治の存在を掴んだらしい
自分や自分触れている人だけを転送させる場合は
転送先をイメージするだけで良いが
自分も触れていない物や人の場合、近くなら簡単だが
遠く離れるとそれ自体の気配を見つけなくてはいけない
転送先のイメージだけでもかなり集中力を使うが
相手の気配を掴む事は更に難しいらしい

「強制転送 !!」

『へぇ !?』

癒李の声と同時に空間を切り裂く微かな音と共に
ベッドか何かの上で電話していたのだろう
寝転がったままの体勢の祐治が転送された
少し転送地点が着地点より高かった所為もあり
祐治は床に痛そうな音を立てながら落ちた………

「イタタァ。ここは………奏の家か?」

祐治はぶつけた場所を摩りながら立ち上がると周りを見回す
時々来る俺の家だと言う事はすぐに気づいたみたいだ
だけど、まだ少し信じられてないみたいだ

「残念ながら、俺の家だ」

「………だよな、今までオレは自室に居たはずなんだが」

「ごめんね、特訓の成果を見せたくて」

まだ少し呆然としている祐治に
癒李は『てへっ』っと舌を見せながら
顔の前で手を合わせて謝った

「はぁ !?」

未だに状況がイマイチ良く解っていない祐治に
俺と癒李は只々苦笑いを浮かべた

祐治には迷惑料代わりに夕飯に招待する事にしよう………





掲載日(2002年3月27日)
最終修正日(2003年10月30日)


戻る          第8話へ