化け物


「おい、奏!」

「何だ親父朝っぱらから」

「今日から春休みだし、お前に特訓してやるからちょっとついて来い」

俺は春休み1日目の朝早くから親父に連れられて雨月山に来た

「奏、遠慮なくかかって来い」

親父が力を解放しつつ構える

「うりゃー」

俺は人型ぎりぎりまで力を解放し跳びかかる

ブン

俺の爪がさっきまで親父が居た場所の空を切る

「どこを狙ってるんだ?」

背後から声が聞こえる

「ちくしょう、これならどうだ!」

俺は背後にいる親父に向かって跳びかかり連打を浴びせる

サッ サッ サッ

しかし親父は軽くそれを最低限の動きでかわし

「隙有り!」

ペシッ

一瞬の隙を突いてでこピンを俺に食らわす

「まだまだ、だな」

「……くそ親父」







あれから30分、俺の攻撃は一向に親父には当たらない

「お前は力の使い方は解っているが戦い方に無駄が多すぎる
……場数を踏んでいないからしょうがないかもしれないが」

汗だくで息も絶え絶えの俺とは裏腹に親父は息一つ乱れずに淡々と言う

「お前の場合、力よりも速さのほうが優れているからそれを最大限生かしていったほうがいい」

確かに俺は耕一さんとの特訓では力重視だった気がする

「とりあえず最低今までの十倍は速く動けるようにならないとダメだ」

「………十倍」(汗)

「それじゃ早速いくぞ」

「マジで………」







「ぶはー」

俺はボロボロの体で地面に大の字に倒れこむ

あれから5時間俺は親父と特訓をした
内容はと言うと60〜70tほどの重りをつけて時速数百kmで移動する親父を追いかけたり
5mぐらいの距離から親父が投げる石(連射力と飛んでくる速さはガトリング砲の数十倍だが………)
を2時間休みなしでひたすら避けたり(これもさっきと同じの重り付)
と言ったところだ

「オイオイ、だらしないぞ」

………親父あんたはあんなにやってもまだ汗ひとつかかないんだな(泣)

「親父あんたは化け物かい」(汗)

「ああ、そうだ」

「肯定すんじゃねーよ」(泣)

「発掘チームの連中からはしょっちゅう言われてるぞ」

「………そうなのか」(汗)

「休憩終わり! 今度はさっきの3倍で行くぞ」

「やーめーてー」(泣)





(2002年4月16日)


戻る          第14話へ