北の街から
「はー、やっと着いたな」
「うん、着いたね」
「こっちは隆山より少し涼しいな」
「北海道だからね」
4月終わりのから5月頭にある連休、俗に言うゴールデンウィークというやつだ
今、俺達は北海道に来ている、さやかさんが商店街の福引で2泊3日の北海道旅行を当てた
券は4名様分で山瀬家は山瀬夫婦と癒李の3人それで必然的に俺が呼ばれたと言うわけだ
2泊3日の北海道旅行と言ってもプランが決まっているわけではなく
往復の航空券と空港の近の街のホテルが取ってあるだけだ
「で、ホテルに着いたらどうする」
「うーん、この街を散策してみよう」
「そうだな、部屋に荷物置いたら早速行こうぜ」
それからホテルについた俺達は早速出かけた
「結構にぎわってるみたいだな」
ホテルが駅前にあるため、先に商店街を見に行こうと言うことになった
いろいろな店をみて、それから百花屋という喫茶店で少し休憩をした
「これからどうする?」
「もう少し商店街を見ていこうぜ」
「そうだね」
百花屋を後にして少し歩いていると……
「そこの人どいてー」
「「え!?」」
後ろからダッフルコートを着て背中に羽を生やした少女が走ってきた、
しかし振り返ったときにはもう至近距離に来ていて避けられない、
とりあえず俺は癒李をかばう
ドスン
とりあえず構えていたおかげでガードしたが顔面から飛び込んだ少女はかなり痛そうだ
「うぐぅ、痛いよー、どいてって言ったのに……」
少女はぶつけて赤くした鼻を押さえながら言う
「至近距離の相手にどいてと言ってもなー……」
「うぐぅ…………ってそれどころじゃなかった、逃げなきゃ」
「ってなぜ俺の手をつかんだまま行くんだー」(汗)
「奏ちゃん待ってよー」(汗)
商店街をぬけしばらく走っていくと、噴水のある大きな公園に出た
「もうここまで来れば大丈夫だね」
少女はやっと俺の手を離した
「所で何で逃げてたんだ?」
「………えっと…その…」
「おう、あゆじゃねーか」
声のした方を見ると俺より1つか2つ年上の男子高校生と何か細くて長い布袋を持った普段着の女性がいた
「祐一君」
「………はあー」(汗)
祐一と呼ばれた男子生徒はあゆと呼ばれた少女が持っている袋を見て何かを悟ったようだ
「……お前また食い逃げしたな」
「「はい!?」」
俺と癒李は間抜けな声を出す、その時
スチャッ
「おい、舞!」
音のしたほうを振り向くと舞と呼ばれた女性が西洋刀を構えていた
「………祐一、この人達普通の人じゃない」
舞の言葉を聞いた祐一はサッと俺達から離れた
「何を言ってるんですか、そんなおもちゃなんか出して」
癒李はおもちゃだと思っているがあれは本物だ、俺は癒李をかばう様に前に出ると舞に言う
「どんな理由でそんなことを?」
「………何か人にない力を感じる」
「それが判るってことはあなたも何か力を持ってるんですね」
「………だったらどうだと?」
「あるんですね」
俺は力を少し解放して片手を鬼化させる
「なっ!?」
「何それ!?」
祐一とあゆは口をパクパクさせる
「これが俺の持っている力だ」
そう言って俺は力の解放をやめ片手も元に戻す
「こちらに攻撃の意思はない」
俺が言うと舞は西洋刀をしまった
「………そっちの娘の力も教えてほしい」
舞がそう言うと俺の後ろにいた癒李は目を閉じ
シュッ
俺の横に瞬間移動する
『超能力、これが私の力』
癒李はテレパシーで話す
それから俺達は互いに自己紹介をしてから商店街で別れた、また明日駅の前のベンチで会おうと約束して
「それにしてもすごかったな」
「銃刀法違反で捕まったりしないのかな?」
帰り道俺達が話していた頃一方こちらでは…
「祐一君、すごい人達だね」
「あゆ、舞、帰ってもこのこと言うなよ」
「何で?」
「名雪達の反応が面白そうだから」
ポカッ
舞が祐一にチョップを入れる
「………祐一、性格悪い」
(2002年4月29日)
戻る 第19話へ