夜の散歩

ガチャ

「「いってきまーす」」

俺達は誰もいない我が家に向かって声をかける

「少し涼しくなってきたね」

「本当だな」

俺と癒李は2人で夜の散歩に出た

「きれいな月だね」

癒李は俺の腕に自分の腕を絡ませながら言う

「ああ、久しぶりに晴れたからな」

梅雨の時期の久しぶりの晴れ間だ

「ちょっと遠くに行ってみるか?」

「どこに行くの?」

「どこだっていいさ、久しぶりに跳びたい」

「そうだね、このところ私の瞬間移動ばかりだったからね」

癒李は周りに人がいないのを確かめてから自分の体を浮かす

「行こう♪」

「おう」

俺は力を解放して跳ぶ
一回跳躍するだけで周りの景色が流れていく

「気持ちいいね」

「ああ」

俺達は風を切っていく
街がどんどん小さくなる

「奏ー」

後方から祐治が追いかけてくる

「特訓しようぜー」

「………あいつにはあれしかないのか?」(大汗)
「………………そうじゃないの?」(滝汗)

詩恩と付き合う前から比べると減ってはきているが相変わらず俺を見かけるといつも『特訓、特訓』とうるさい
しかも鬼の力を手に入れた為、俺が力を使うとすぐに場所を察知してくる

「鬼の力の特訓なんかしてやるんじゃなかった………」(泣)

「仕方ないよ、あそこまでお願いされると断りきれないよ」

あいつは知っているのだ、俺が癒李の言う事には断れない事と癒李が頼まれると断れない性格だという事も
結局俺は癒李の『やってあげなよ』の言葉によって特訓を引き受けてしまった

「癒李、一気に撒くぞ」

「力の気配でばれちゃうよ」

「大丈夫だ、奴は俺の速度について来れない」

俺は癒李をお姫様抱っこして力を人型限界まで解放する







「ここまで来ればもう追って来ないだろう」

「………でも、ここどこ?」

「おい奏」

「うわっ! ……って耕一さんか」

背後から声をかけられ振り向くとコンビニ袋を両手にぶら下げた耕一さんがいた

「どうしてここに耕一さんが?」

「『どうして』ってそれは俺の台詞だ、買い物帰りのにお前の力の気配っぽいのがしたから来たんだぞ」

「って事はもしかしてここ東京ですか?」

「もしかしなくても東京だ」







「…………って事は祐治が追ってくるから逃げてきたらいつの間にか東京まで来ていたと」

「そういうことです」

「それにしてはかなり速いんじゃないか?」

「俺の力は素早さに長けてるって親父が言ってましたから」

「親父か………」

耕一さんの表情が少し曇る

「あ、すみません」

「いや、いいんだ。それより折角ここまで来たんだ俺のアパートに寄ってかないか?」

「いいんですか?」

「ああ、いいぜ………っと言っても『少し』ばかり散らかってるがな」







ガチャ

「ここが俺の部屋だ、とりあえずあがってくれ」

「「お邪魔しまーす」」

「ちょっと適当に座ってろ、今茶でも入れるから」

耕一さんは台所の方に行ってしまった

「これって『少し』なのかな………」(汗)

「これは『けっこう』って言った方がいいと思うぞ」(激汗)

確かにそこは『少し』というレベルの散らかり様ではなかった

「奏ちゃん、退いてて」

癒李は俺を退かせると念動力を使って散らかった物を片付け始める
その辺に置いてある雑誌を一纏めにして片し、ゴミを纏めてゴミ袋に詰めて、引きっ放しの布団を押入れにしまう
一体どうやっているのかそれを同時進行でやっている

「………完了♪」

「なんか騒がしかったけど何を……………って、え!?」

部屋に戻ってきた耕一さんは部屋を見て唖然とする
さっきまで散らかっていた部屋がものの見事に片付いているのだから







ズズズッ

俺達は耕一さんの入れたお茶を啜る

「耕一さん、今週も隆山に帰って来るんですよね?」

「ああ、もちろん帰る」

「帰んなかったらあの四人が黙ってないよね」

「………………」(汗)

癒李の言葉を聞いて俺はその様子を想像しようとするが背筋に悪寒を感じ考えるのをやめる

「………と、とりあえず明日の朝一で帰ろうと思う」(汗)

耕一さんは声を上ずらせながら言う、耕一さんも想像しようとした様だ(汗)
ちなみに今日は金曜日

「前日に帰るのは無理なんですね」

大学があるためやっぱり金曜日に帰る事はできないようだ

「奏達はこれから帰るんだろ」

「ええ、ついでに一緒に行きませんか」

帰りは癒李の瞬間移動だ

「それじゃー、一緒に行かせて貰おうかな」

「とりあえず連絡入れたほうがいいですね」

時計は午後11時を回っていた

『もしもし、耕一ですが』

『あ! 耕一さんどうしたんですかこんな遅くに?』

癒李は千鶴さんに繋いだようだ

『今奏達がこっちにいるのでこれから癒李ちゃんの瞬間移動でそっちに行くんでよろしくお願いします』

『解りました、っと言ってもいつ帰って来てもいいように準備はできてますから』

『ありがとうございます』

「それじゃー行きましょう」

シュッ







「ところで癒李あんなに掃除するの早かったんだな」

「え、どうして?」

俺と癒李は一緒の布団の中で話をしていた(っと言っても相変わらず添い寝までだが)

「いつも『奏ちゃんのお部屋の掃除する』って言って俺の部屋の掃除する時は
かなり時間かかってるのに…………」

「そ、それは………」(汗)

「それは?」

「あ、あははは………き、気にしない気にしない」(汗)

「?」





(2002年7月14日)


戻る          第32話へ