ゴロゴロ
「永遠を♪ 永遠を♪ 咲いても枯ーれーない♪ この胸の♪ ときめきはー尽きなーいー♪」
私は歌を口ずさみながら奏ちゃんの部屋のお掃除をしています
「誰よりも♪ 誰よりも♪ あなたを見ーつーめて♪ 果てしーなくこーの気持ーち♪ ずーとー♪」
「よし、完了♪」
最低でも2日に一度は掃除しているから丁寧に掃除しても20分以内に終わる
耕一さんの時みたいに同時進行でやれば5分かからないけどやっぱり自分の手で丁寧に掃除したいんだよね
「あとはお布団を干して………」
私はベッドから布団を取ろうとするが………
ウズウズ ウズウズ
ダメダメ、お布団を干さなくちゃいけないんだから
ウズウズ ウズウズ
ウズウズ ウズウズ
………でもやっぱり
「えい!」
ポフッ
私は奏ちゃんのベッドに飛び乗る
ゴロゴロ ゴロゴロ
「奏ちゃんの匂いがする♪」
ゴロゴロ ゴロゴロ
ゴロゴロ ゴロゴロ
「………………」(汗)
ゴロゴロ ゴロゴロ
ゴロゴロ ゴロゴロ
ゴロゴロ ゴロゴロ
「………奏ちゃん」(ポッ)
「………………」(大汗)
「そうだ! お布団干すんだった」
私は起きようとするけどすぐまたベッドに寝っ転がってしまう
「もうちょっとこのまま………」
やらなきゃいけないのは解ってるんだけどいつもなかなかやめられないんだよね
「…………それでいつも時間がかかるわけだな」
「うわっ! 奏ちゃん!」
私は振り向くとドアの所に奏ちゃんが立っていた
「………だから聞いた時誤魔化したんだな」
「……いや、その」(汗)
「俺のベッドでゴロゴロするのもいいけど程々にしとけよ」
「………………うん」
「それより今日は浩之さん達の所に行く約束だろ、行こうぜ」
「癒李、今日はその辺ぶらついてから帰ろうぜ」
特訓を終わらせた私は奏ちゃん達と合流してこの後のことを話している
「うん」
私は奏ちゃんの腕に自分の腕を絡ませながら答える
「どこ行く?」
「浩之さん、どこか面白い所知ってませんか?」
「そうだなー………」
「ヒローーー」
浩之さんが言い出す前に志保さんがあかりさんを連れて現れる
「奏達も一緒にカラオケ行かない?」
「俺は嫌だ」
浩之さんは即答する
「ヒロとあかりは強制」
「…………やっぱり」(泣)
あかりさんは呟く
バタン
「「はぁーー」」(汗)
カラオケは結局志保さんの独壇場になった
私達は隙を見て逃げ出す事に成功した
「歌は上手いんだけどな…………」
「そうだね」
「下、行こうぜ」
「うん」
私達は下のゲームセンターに行く
ドゴン
奏ちゃんはパンチングマシーンで記録の測定中
「結果は?」
「200kg。まあ、軽くだし」
「私もやっていい?」
「大丈夫か?」
「平気、平気。いっくよー」
ポフ
ズドゴン
「………………」(汗)
私の拳が触れた瞬間ゲームセンター内に轟音が響く
記録は…………計測不能。なんか少し白煙が上がっている様な…………(汗)
「………今、念動力使っただろ」
「…………えへ♪」
「………『えへ♪』じゃねーだろ!」
ちなみに今のは拳を当てた瞬間に念動力で思いっきり測定する部分を押したの
ドカ ガス バキ
外の方から何かを蹴る音がする
見ると保科さんがUFOキャッチャーの機械を蹴ってる
「何で取れへんのや!」
明らかに機嫌が悪そう
「どうしたんですか?」
奏ちゃんが話し掛ける
「ん? 何や奏君に癒李ちゃんか」
「なんか機嫌悪そうですけど……」
「いや、あの人形が取れへんのや、アームか弱すぎる」
「あの、人形ですか?」
奏ちゃんは言いながらUFOキャッチャーにお金を投入する
「あんだけやって取れへんのやから取れるわけ………」
「………取れましたよ」
「へ!?」
奏ちゃんは一度でその人形を取る
「はい、どうぞ」
奏ちゃんは取った人形を渡す
「奏ちゃんはいつもUFOキャッチャーの成功率90%以上なんです」
「………………」(汗)
保科さん固まっちゃった
「奏ちゃん、あれ取れる?」
私が指差すのは某電気ねずみが有名なゲームのキャラのぬいぐるみ
「ワニ●コか、あんなの朝飯前だ」
「キャラ名に詳しいんやな」
「カードになってるから店番してると自然に覚えるんですよ」
「……そうなんか?」
よく奏ちゃんには家のお店が忙しい時お手伝いして貰ってる
「…………よし、取れたぞ」
「ありがとう」
「私これで帰るわ、ありがとうな」
関西弁の独特なアクセントで保科さんは言う
「さよなら」
「また今度」
去っていく保科さんに手を振りながら言う
「奏ちゃん、あれも取って」
「いいぜ」
「明日は家に戻るんだっけ?」
お母さんとの時々家に帰るっていう約束の事
「うん、明日のお昼前に帰って、夕飯食べたら帰ってくるけどね
あ、丁度いいから明日は奏ちゃんがお泊りにきたらどうかな?」
「それいいかもな」
私達が高校に上がる前辺りからなくなってしまったけど
奏ちゃんは結構頻繁にお泊りしていたのを思い出した。
「ところで奏ちゃん」
「何だ?」
「奏ちゃんの部屋を掃除し終わってゴロゴロしてた時声かける少し前からいたんでしょ?」
「ああ」
「それならもう少し速く声かけてくれればよかったのに」
「…………………ゴロゴロやってた時の癒李がなんか可愛くて声かけづらかったんだよ」
奏ちゃんは赤面しながら言う
「……あ、ありがと」
その言葉で奏ちゃんの赤面は私に伝染しちゃった。
チュッ―――シュッ
私は苦し紛れに軽く奏ちゃんの唇を奪い、私だけ瞬間移動で逃げた………
(2002年7月17日)
戻る 第33話へ