時空を越えて 後編
「ガルルル」
朝起きると目の前に巨大な虎の様な動物がいた(汗)
「!!!」
俺は飛び起きると壁際まで後退る
「ムックル、脅かしちゃダメ」
エルルゥさんと同じ耳と尻尾を持つ少女がムックルと呼ばれた動物を叱る
確かこの娘はエルルゥさんの妹でアルルゥって名前だったな
「キュウン」
叱られてムックルは悲しそうに吼える
外見と性格がまるで合っていないと思うのは俺だけだろうか?
「それ大人しいんだな」
俺は少女に向かって言う
ビクッ
少女は逃げ出してしまった
「………嫌われたのかな?」
「はい」
「え?」
いきなり背後に黒い羽を持つ少女、確かカミュって名前だった気がする
カミュは俺に何か泥の塊の様な物を渡す
「アルちゃんと仲良くなるならこれが一番」
「これは?」
「蜂蜜」
「へー、天然のか」
俺は蜂蜜を受け取る
「がんばってね♪」
そう言うとカミュは去って行った
「………………」(ジー)
いつの間にかアルルゥが来た、匂いにつられて来たのか?
「食うか?」
俺は蜂蜜を渡す
「………………」(コクリ)
アルルゥは頷くと蜂蜜を受け取る
「………ん」
アルルゥは3分の1くらいの大きさの蜂蜜を俺に差し出す
「ありがとな」
俺は受け取る
中には幼虫が動いているのが見える
(これがまた美味いんだよな……)
俺は小さい時から親父達が帰ってくるとお土産として
現地の先住民が食べてる物を持ち帰ってきては俺に食わせていたおかげで
俺はこういうのにはあまり抵抗がなかったりする
俺は蜂蜜を口に運ぶ
「美味い!」
市販の物にはない美味さがある
「奏ちゃん、何食べてるの?」
「天然物の蜂蜜だ」
「………ん」
アルルゥは癒李に半分にした蜂の巣を渡す
「いいの?」
「……みんなで食べるとおいしい」
「ありがとう」
癒李は受け取る
「わー、美味しそう」
癒李も俺と一緒に食べさせられていたのであまり抵抗がない
早速癒李は蜂の巣を食べ始める
「美味しいね」
「………………」(コクリ)
頷くアルルゥ
「あ! 忘れてた」
「どうした?」
「ハクオロさんが呼んでるよ、もう皆集まってるんだから」
「ヤベェ、早く行くぞ」
俺達は急いで走り出す
「揃ったみたいだな、じゃあ始めるとしよう」
ハクオロさんは咳払いを一つすると話し出す
「単刀直入に言う、ここはお前達の世界の未来の中の1つだ」
「なんで、そう言い切れるんですか?」
綾香さんが言う
「私が昔研究所にいた頃
研究所のデータベースをコッソリ覗いた時にその服を見たことがあるんだ」
そう言ってハクオロさんはあかりさんを指差す
ちなみに服装は浩之さんの通っている高校の制服だ
「そう言えばそっちの服も見たことがある」
今度は綾香さんを指差す
綾香さんは寺女の制服姿
「『データベース』って何の………」(汗)
「確か、『激レア制服データコレクション』って名前のファイルだったな」
《………………》(汗)
「あのファイルは一体なんだったんだ?」
ハクオロさんは俺達に聞いてくる
そのファイルがどんな物か知らないようだ
「知らない方がいいって事もあるもんですよ………」
「…………そうか」
「それにしても、いつの時代になってもそんな輩はいるのね………」
綾香さんが呆れながら言う
「ふー」
俺と癒李は昼食を取り木陰で一休みしている
俺達の横ではムックルが気持ちよさそうに寝ている
タタタタタタッ
グイッ
「ブォ!」
アルルゥは寝ているムックルの口をこじ開けると中に潜り込む
「アルちゃん、危ないよ」
「………大丈夫、前にもやった事あるから」
「『前にも』って………」(汗)
「くすぐられても吐き出しちゃダメ」
そう言ってアルルゥはムックルに口を閉じさせる
「アルちゃん、どこかなー?」
「カミュッち、何やってるの?」
癒李が聞く
あれから俺達はアルルゥ、カミュと仲良くなり
あだ名で俺達は2人を呼ばせてもらっている
ちなみに俺と癒李のあだ名は『ソウ兄』と『ユリ姉』らしいかなりそのまんまだ
「アルちゃんとかくれんぼしてるの………ん?」
カミュっちはアルちゃんがムックルの中にいるのを気づいたようだ
コチョコチョ コチョコチョ コチョコチョ
「………………」
ムックルは吐き出さんとがんばってる
「今回は強情ね、ならこれなら………」
コチョコチョ コチョコチョ コチョコチョ
コチョコチョ コチョコチョ コチョコチョ
コチョコチョ コチョコチョ コチョコチョ
カミュっちはくすぐる手を早める
「………ブォ!」
ゴクリ
「今『ゴクリ』って………」(汗)
俺達の顔が一気に青ざめる
「「「アルちゃん!!」」」
俺達は一斉に叫ぶ
「ゆ、癒李こっちに転送だ!」
「う、うん」
「美味しい」
「後で作り方教えて貰って言いですか?」
「ええ、いいですよ」
夕食時、俺達はエルルゥさんの料理に舌鼓を打っていた
「………皆さん、聞いて貰えますか?」
「どうしたんだ先輩」
「………帰る方法がわかりました」
《!!!!》
「本当か先輩!」
「………はい」
「どうすればいいんだ?」
「来た時と同じように魔力を暴走させ詩空の壁に穴をあけます
そして私たちの時代にトンネルを作るんです」
「そんな事できるのか?」
「穴をあけるのはできますが、私たちの時代に繋げるにはかなりの集中力とイメージが要ります」
芹香さんは淡々と言う
「私は穴をあけるので精一杯なのでイメージは癒李さんお願いできますか?」
「はい、私でよければ」
「あとは場所です、魔力があり魔法陣が書けるような場所があれば…………」
芹香さんの顔が曇る
「…………こんな所にそんな場所があるのか?」
「あの場所ならもしかしたら……………」
「そんな場所があるんですか!」
芹香さんはいつものような小さな声でなく大きくはっきりした声で言う
「ああ、私が封印されていたあそこなら」
「………そこの場所は?」
「ああ、少し遠いからそれは明日にしよう」
「もう少しで着くぞ」
俺達は数日かけてオンカミヤムカイに着いた
「おかえりなさい、カミュ」
「ただいまお姉様」
俺達を出迎えたのは金髪で背中に白い羽を生やした女性だった
「ハクオロ様、こんな所にどのような御用で?」
ハクオロさんは事の経緯を話す
「………………っと言うわけだ」
「そうですか………」
「ダメか?」
「そのような理由でしたらいいでしょう
ですが、とりあえずそれをやるのは明日にして今日ゆっくり休んでください」
「………ihbvs…………bidbvuabs………nis」
オンカミヤムカイの地下に芹香さんの呪文が響く
次の日俺達は地下に降り作業を始めた
「…tufgs……………ng…gtnnhb……sz……」
壁に書かれた魔法陣が光りだす
「……SFG……………FLGK…JM……VSL」
呪文の演習が終わると魔法陣が激しくか光りだす
「癒李さんイメージして下さい! 私達のいた時代を!」
芹香さんが声を張り上げ叫ぶ
「………………」
癒李は必死に俺達のいた時代をイメージする
シュワーン
魔法陣がまばゆい光を放ち辺りが見えなくなる
《………………》
俺達が目を開けると魔方陣の内側に『穴』ができていた
穴の中は色々な色が混ざり合いながら渦巻いている
「……お別れだな」
ハクオロさんが言う
「ソウ兄、ユリ姉………」
アルちゃんは目にいっぱい涙を貯めて言う
「何としてでもこっちに来る方法見つけるから待っててね」
「………うん、待ってる」
アルちゃんは涙を払いながら言う
「っと言う訳なんで絶対また来ますね」
「おう、待ってるぞ」
「それじゃあ」
俺達は魔法陣の中に飛び込んでいく
「………行ってしまったな」
俺達が全員魔法陣に飛び込んでからハクオロさんは呟くように言った
俺達は癒李の瞬間移動の時の様な不思議な感覚に包まれトンネルの中を滑っていく
「出口みたいだぞ」
最初に飛び込んだ祐治が奥に見える光を指差す
俺達はその光に突っ込んでいく
バンッ
ドサ ドサ ドサ
「イタタタッ、あれ?」
俺達はトンネルからそのまま飛び出し床に体を打ち付ける
周りを見るとそこは見慣れた俺の部屋だった
「なんで俺の部屋に?」
「………それは癒李さんが強くイメージしたのがここだったからです」
「トンネルは?」
俺達は振り向くとそこは俺のあまり使っていないクローゼットだった
最初の『バンッ』って音はクローゼットの戸を体当たりで開けた音だった様だ
「………これだけ安定していればもう閉じる事はないでしょう」
「っという事はいつでも行けるって事?」
「………はい」
「何の音?」
母さんが部屋にやって来た
「えーと、とりあえず近状報告してね」
「はい」(汗)
それから各人の親達がやって来て俺達はこっ酷く叱られるのだった
俺の部屋のトンネルについては親父達はすぐに理解し『今度行こう』などと言い出した
普通は信じない様な話だが、まあ俺達は普通じゃないし
(2002年8月6日)
戻る 第40話へ