聖地へ
シュッ
『誰もいない?』
『ああ、いないようだ』
俺と癒李は人がいないことを確認すると物陰からでる
「よし、いくか」
「うん」
俺達は有明の某展示場まで来ている
時間は朝の5時を少し過ぎた辺り
勿論、こみパのためだ
癒李が同人というジャンルにはまったのは
俺の見せた一冊の同人誌がきっかけだった
「おい、金だしな!」
あまり人の少ない所を通って来た所為か
何処からともなくあからさまに『私は不良です』って感じの男が現れる
「いや」
癒李は即答する
「ふざけんなよ!」
男が合図すると周りから同じ様なのが10人ほど出てくる
「もう一度言う、金を出せ!」
「いや」
癒李はまた即答する
「それなら痛い目にあってもらうぜ!」
そう言うと男達は構えた
俺は癒李の前に出て立ち向かおうとするが癒李の腕に制される
「…………私がやる」
「大丈夫か?」
「うん、平気。
それに聖戦を邪魔する奴は許したくないの」
今日の癒李は妙にハイテンションだ
それもそうだろうな、今日は回るサークルの最終チェックをしていて一睡もしていないのだから
「行っけー、最終兵器!」
ドスン ドスン ドスン ドスン
そう言って癒李は上空から重力と念動力で加速したこみパのパンフを男達の頭部に落とす
確かに、あれは鈍器と呼ばれるほど分厚く重いまさにこみパの最終兵器だろう
ちなみに男達はそれをくらいKO、ここに置いておくのも邪魔なので近くの病院に癒李が転送した
「相変わらず凄い列だね」
「まあ、そうだな」
俺達の目の前には長蛇の列が
すぐさま俺達も列に並ぶ
「あとは開場を待つだけだね」
「そうだな、時間もあるしもう一回確認しよう」
シュッ
癒李は鞄の中にカタログを転送し取り出す
これなら持ち歩く必要が無く便利だ
「先ず午前中は大手サークルを回ろう
俺が外周サークルを回るから癒李は壁サークルを頼む」
「了解♪」
たぶん一番困難なのが『CAT or FISH!?』と『ブラザー2』だろう
こみパの最大手サークルだからな
「今回は『辛味亭』が壁にきてるからな」
「解った」
「午後……いや、大手が終わり次第島サークルを回ろう」
「そうだね」
そう言うと癒李は嬉しそうに言う
そりゃあ気になってたサ−クルが久しぶりに来てるんだから当然か
『ただいまより、こみっくパーティーを開催いたします』
パチパチ パチパチ………………
開場時間になりアナウンスが入ると辺りから一斉に拍手が巻き起こる
その拍手は開場を中心にして水面に水を一滴落とした様に広がり
会場から遠く離れアナウンスの聞こえない列の後方まで広がる
「聖戦はこれからだね」
「ああ」
俺達は会場の中に入ると目当てのサークル目指して進んでいった
「これで大体回り終えたね」
「そうだな」
シュッ
癒李は俺が鞄に入れた戦利品をすぐに転送する
「あとは癒李のお目当ての所だけだな」
「うん♪」
「確かこの辺だったよな」
俺はマップを見ながら言う
「あ、こんな所に……すいません、これ下さい」
お目当てのサークルが見つかったようだ
サークル名を『Jamming Book Store』といい創作がメインで
あまり売れてはいないがその独特な絵のタッチと話は癒李の一番のお気に入りである
「えっ…?」
そこに座っている女性は驚いたような声をあげる
「探しました。最近参加してなかったんで、どうしたのかと思ったんですけど……
もしかしたら、同人活動をやめてしまったんじゃないかと心配してたんです
私、彩さんの本、毎月楽しみにしてます。これからも頑張ってください」
「あ…………………ありがとうございました」
彩さんはとても嬉しそうだ
「よかったな、彩」
後ろから来た人達の一人が言う
どうやら彩さんお知り合いのようだ
………どっかで見たことある顔、どこだっけな
「君はさっき俺の所に来てくれた人じゃないか」
「あたしの所にも来たわよ」
「………………」(汗)
思い出した、『ブラザー2』の千堂和樹さんと『CAT or FISH!?』の大庭詠美さんだ
………何気に有名な人と知り合いなんですね彩さん
とりあえず俺達は自己紹介をした
ちなみに力のことについては伏せて
「今日の収穫はどんなもんだった」
「結構買いましたよ」
「その割には荷物少ないみたいやけど?」
「それなら、癒李に転送して貰ったんで………」
《転送!?》
和樹さん達は声をハモらせて言う
(あ、しまった………)
「転送ってどう言う事や」
「いや、あの………」(汗)
「いいよ、言っても」
「いいのか?」
「いいよ、他言しないでくれるなら」
和樹さん達は無言で頷く
「俺達には………………」
俺達の持っている力について話す
「本当にいるのねそんな力を持っている人って」
瑞希さんが言う
「同志、奏&癒李よ! その力を我野望のために………」
スパーン
「やめい!」
由宇さんのハリセンが決まる
でもそのハリセンいったい何処から?
「これから時間あるか?」
「まあ、ありますけど」
「感想聞かせてもらいたいんだ」
「俺のなんかで良ければいいですよ」
それから俺達は和樹さんと閉会時間まで話し込んでから帰った
(2002年9月7日)
戻る 第46話へ