具現化

「………今日はこのくらいにしようぜ」

「ああ、すまない」

今日は祐治と空手の特訓をしていた
しかし祐治が俺の事を気遣って早めに切り上げる

「本当に大丈夫か?」

「………何とかな」

俺が疲れている理由……………それは一昨日までさかのぼる







この間の手紙通り母さん達が帰ってきたのだ
それだけなら疲れる事もない、俺はその時気付いていなければいけなかったのだ
冷蔵庫にしまってあった例のブツが消えている事に…………

「おはよう」
「おはようございまーす」

珍しく癒李と一緒に起きて
2人そろって居間に降りる。

「おはよう奏ちゃん、癒李ちゃん」

母さんが居間で寛いでいる

「親父は?」

「達也さんなら研究所に報告に行ったわ」

「そうか」

「朝ご飯パンでいいわね?」

「ああ」
「はい」

母さんは俺達の前に焼きたてのトーストを出す

「ジャム使う?」

「俺はいらない」

「私は頂きます」

俺はトーストにマーガリンを癒李はジャムを塗って食べた

「ところでそれイチゴか?」

俺は食べている最中の癒李に聞く
そのジャムはイチゴの赤より濃い赤い色をしていた

「この間食べたでしょ?」

「………………」(汗)

俺はこの言葉を聞いた途端、嫌な予感がした
漂ってくるのはイチゴの香りではなく柑橘系の甘酸っぱい香りだった

ビクンッ

「………………」(滝汗)

「奏ちゃん………」(ポッ)

「………………」(激汗)

癒李の体が一瞬跳ねると癒李が目を潤ませ艶っぽい声で俺の名を呼ぶ
この瞬間俺の嫌な予感は確信となった


「………勘弁してくれー」


町内に俺の叫び声が響く、癒李の念動力に捕まりあと少しという所で
癒李の念動力から何とか抜け出し癒李を気絶させ切り抜けた

かなり持つ様になったから安心してね♪ それから捨てられない様にこれは私が管理しておくからね♪

―――本当に勘弁してください(泣)







そんな訳であれから疑心暗鬼に陥ってしまい気疲れしてしまったという訳だ

「癒李達は今日も精神集中か?」

「いや、なんか違うみたいだぞ」

俺と祐治は癒李達の方へ行く事にした







カッ

癒李達は何か正方形のカードの様な物を投げて遊んでいた
それは目の前の岩盤に刺さる…………って岩盤 !?

「癒李、その投げてる平たいのは何だ?」

「これ? これは私がいつも出してるバリア」

「100tまで耐えられるあれだよな?」

「うん」

カッ

そう言って癒李はまた一つ岩盤に突き刺すと今まで刺したのも含めて全て消滅する

「鋭さも変えられるし回収しなくていいんだよね」

「そう言えばどんな形にもなるんだよね?」

詩恩が癒李に聞く

「そうだけど」

「直接武器とか具現化できない?」

「あ、それいいね♪」

癒李は目を閉じて集中する
そう言えばこの頃超能力使う時に目を閉じるのって久しぶりに見るな
かなりの集中力を使うって事の様だな

ポンッ

コミカルな音と同時に一振りの日本刀が出てくる
色はまだ付けてないのか透明で何となくプラスチックで出来ているのではないかと感じさせる

「色はこれでいいかな」

そう言うと癒李は日本刀に色をつける
刀身がクリアブルーで柄の部分は木の質感が再現されている

「奏ちゃん、試しに使ってみて」

そう言って癒李は俺にその刀を渡す

「いっくよー」

ブンッ

癒李はそうさらっと言うと近くにある大きな岩を念動力でこっちに投げる

「うおっ!」

俺はいきなりの事に慌てて刀を振る

シャキーン

ゴトリッ

大岩が真っ二つに切れて落ちる

「つまらぬ物を斬ってしまった……………って切れ味斬鉄剣並 !?」







今日は母さんと癒李の2人で夕食を作る
2人で台所に立つ姿はとても楽しげだった。

世の嫁姑戦争なんて、この2人じゃありえないんだろうな………

「この包丁切れ味悪くなちゃったわね」

母さんは自分の持っている包丁を見て言う

「こっちの包丁使ってください」

母さんと癒李が一緒に夕飯を作っている

「変わった包丁ね」

癒李が渡した包丁は刃の部分がクリアブルーで柄の部分が黒い包丁だった

「私が具現化させたんです」

「そうなの、じゃあ使わせてもらうわね」

「切れ味いいんで気を付けて下さいね」

「解ったわ」

トンッ

スパッ

「あら?」

まな板ごと食材が切れる

「鋭くさせ過ぎたかな………」(汗)

――――オイオイ(汗)





(2002年9月10日)


戻る          第48話へ