意気投合

ガチャン

「到着♪」

私は改札を出る
今日は同人誌、同人ソフトを買いに来た
本当は奏ちゃんと来たかったんだけど
祐治君が特訓しに来たから今日は私だけで来た







「よし、あと腕立て、腹筋、背筋2000回を5セット行くぞ!」

「ま、まだやるのか………」(汗)

「コラ! こんなので弱音を吐くな!」

「………そんな無茶な」(大汗)

「こんなのでへこたれるんだったらあと3セット追加だー! あと力を使うのはダメだぞ!」

「マジで」(滝汗)

「………お前が来なければ今ごろ癒李と出かけてたんだからな! これで済むと思うなよ!」

「か、勘弁してくれー」(激汗)







―――何か聞こえたような気がするけど…………気のせいだよね

「ここだね」

私はそう呟くと目の前の同人ショップに入る

「あれ、癒李ちゃん」

「瑞希さん!」

入っていきなり瑞希さんがいた

「どうしたの?」

「流石に私達も毎月コミパに行くのは金銭的にも体力的にも厳しいので」

「それもそうね」

瑞希さん達と知り合ってから行けなかった時の同人誌は
送ってもらって次に行った時にお金を払っているからいいのだけど
その他のサークルの物はこうやって時々買いに来るの

「瑞希さんこそどうしたんですか?」

「私は毎回売り子してるから回りきれないのよ」

「確かにそうですね」

いくら大手で完売するのが早いといってもそれからでは回りきれないよね

「ところで、何の本を買ったんですか?」

「大手サークルさんのパロディー本をね」

「そうなんですか」

「これから家に来ない?」

「良いんですか?」

「いいわよ、和樹も良いって言うと思うし」

そういえば瑞希さんと和樹さんって同棲してたんだよね
私は目当ての物を買うと瑞希さんと同人ショップを後にする







ガチャッ

「ただいまー。さあ、入って」

「おじゃましまーす」

「和樹ー、癒李ちゃんつれて来ちゃった………って和樹?」

そこで瑞希さんの言葉は途切れる

「どうかしたんですか?」

私も中に入る

カリカリカリカリカリ………
カリカリカリカリカリ………
カリカリカリカリカリ………

そこには必死になって原稿を描いている和樹さんの姿があった
私達の声にも反応しない、凄い集中力をしてる

「和樹、どうしたの? 〆切は来週じゃなかったの?」

瑞希さんの言う〆切とは
コミックZで和樹さんが連載をしている漫画の原稿だ

「あ、瑞希。おかえりー」

和樹さんがやっと反応して顔をあげる

「『おかえりー』じゃないわよ、この状態は一体どうしたの?」

『この状態』とはこの部屋の事だ、机の上には原稿が散乱していて
和樹さんの足元には栄養ドリンクの空き瓶が転がっている

「〆切を一週間間違えたみたいで
それに気が付いたのが瑞希が出て行ってからなんだ」

「全く何考えてるのよ」

瑞希さんは呆れ顔で言う

「どこか手伝える事ある?」

「私も手伝います」

「すまない。瑞希は消しゴムをかけてくれ、癒李ちゃんはベタをお願い」

「「了解」」

早速、私と瑞希さんは作業に取り掛かる
私は一つ一つベタを塗っていく

「ちょっと超能力使ってもいいですか?」

「いいけど、失敗しないでね」

「勿論です」

私は念動力で複数の筆を操り一度に数枚の原稿にベタ塗りをしていく

「何で3枚同時なのにあんなに正確に出来るんだ?」

「それにさっきの和樹以上の集中力してない?」

「………あとで聞いてみるか」

そんな会話がされているのも知らずに私は作業に没頭した







「………やっと終わった」

私達が原稿を完成させて気が付くと外はもう真っ暗だった

「お疲れ様」

瑞希さんはそういうと紅茶を差し出す

「ありがとうございます」

私は差し出された紅茶を受け取ると一口飲む

「今日はすまなかったね」

「いえ、やってて楽しかったですから」

「それは良かった」

「『良かった』じゃないわよ、この部屋片すわよ」

修羅場モード直後の部屋は物が散乱していて
凄まじい状態になっていた

「私に任せてください」

そう言うと私は以前耕一さんの時と同様に超能力を使い10分ほどで部屋を片付けた

「少し雑になってしまってすみません」

「いやいや、こんなに部屋がすっきりしたんだ気にしないでいいよ」

「これだけ出来れば十分よ」

「そう言ってくれると助かります」

「せっかく手伝ってくれたんだからお礼に夕飯ご馳走するわ」

「じゃあ、奏ちゃんに連絡しますね」

私は回線を開く

『もしもし、奏ちゃん』

『おう、どうした?』

『今、和樹さんの家にいて瑞希さんが夕飯ご馳走してくれるって言ってるんだけどいいかな?』

『ああ、こっちの事は心配しないでいいからご馳走になって来いよ』

『ありがとう』

「終わった?」

「はい」

私は回線を閉じて答える







「ごちそうさまでした」

「美味しかった?」

「ええ、とっても。今度習いにきていいですか?」

「いいわよ、いつでも習いに来て」

「ところで今日はテレポートできたの?」

「いえ、電車です」

「どうして?」

「瞬間移動で来ようとも思ったんですけど、瞬間移動先が決まらなくて」

「なんか条件でもあるの?」

「特にそんな物はないんですけど、とりあえずは人に見られない所ですね」

「物陰とかじゃダメなの?」

「何処に人がいるか解りませんから、以前人の目の前に瞬間移動してしまった事があるので」

「それってかなりヤバかったんじゃないの?」

「はい、でもそのときは相手が気付かないうちに他の場所に飛んだので何とかなりました」

「いつもはどうしてるの?」

「いつもはその街で知り合った人の家に瞬間移動させてもらってます」

「それなら今度からはうちにテレポートすればいいよ、和樹もいいでしょ」

「ああ、かまわないぜ」

「すいません、ありがとうございます」

プルルルルルルル プルルルルルルル

電話が鳴り出す

「私が出るね」

「ああ、頼む」

カチャッ

「はい、千堂です。あ、玲子ちゃん」

電話の相手は知っている人みたい

「え、本当?………解った、すぐ仕上げるね」

そういって瑞希さんは電話を切る

「和樹、悪いけどちょっと部屋に篭るね」

そう言って瑞希さんは隣の部屋に移動すると戸を閉める

「瑞希さん、どうかしたんですか?」

「何、見に行ってみれば解るさ」

私は疑問に思いながら戸を開けと瑞希さんが何か服を作っていた

「あれ、癒李ちゃんどうしたの?」

「なんとなく何をしているのか気になっちゃいまして、何を作っているんですか?」

なんとなく解ってはいたがとりあえず私は聞く

「これ? コスプレの衣装よ」

「コスプレやるんですか」

「うん、さっき電話で話していた玲子ちゃん達とね」

「………私もやってみようかな」

「やった事ないの?」

「はい、いつもこみパには買いに来るだけなんで」

「それなら一緒にやりましょう、玲子ちゃん達もOKしてくれると思うから」

「はい、お願いします」

私は瑞希さんと固い握手を交わす
とりあえず何のコスプレやるか考えておこっと♪





(2002年9月28日)


戻る          第51話へ