サトラレ?

「………連絡は特にありません、それではまた明日」

二ノ舞先生はそう言うと教室を出て行く、これで放課後だ

「奏ちゃん、帰ろう」

癒李は鞄に荷物を詰めると俺に話し掛ける

「そうだな」

俺も鞄を持って立ち上がる

「今日も、商店街寄ってくか?」

「そうだね、いつも通り」

「じゃあ、いくか」







俺と癒李は商店街に向けて自転車を走らせる

『今日はお魚の煮物なんてどうかな、この間奏ちゃんに好評だったし』

「?」

横を走っている癒李からテレパシーが入る
なんか今日の夕飯の献立を考えてるみたいだ

(今日は煮物か、楽しみにしてるぞ)

俺は癒李のテレパシーの回線にのせて発言するが癒李には届かない

「癒李、何で回線一方通行にしてるんだ?」

「え!? 回線開いてないよ」

「じゃあ、何で俺の方には聞こえて来るんだ?」

「何が聞こえてきた?」

「今日の夕飯で魚の煮物にしようと思ってる事」

「あれ? 聞こえたの?」

「ああ、しっかりと」

『おかしいなー、回線開いたつもりないのに』

「………また聞こえたぞ」

「なんでだろう?」

『まあ、いいや、奏ちゃんだけに聞こえるなら』

「………俺だけなら構わないのか」

「うん」

「………即答かい」(汗)

俺は少し恥ずかしくなって少し速めに商店街を目指した
やや後方から『速いよー』というテレパシーが聞こえるがとりあえず無視した







「なんか手伝うか?」

商店街に到着した俺達は夕飯の買い物をはじめる

「ううん、今日は私1人で大丈夫だよ」

「そうか」

とりあえず俺は癒李の後について行く事にした

『今日はこっちの八百屋さんの方が安いみたいだね』

癒李のテレパシーは相変わらず聞こえてくる
まあ、周りに聞こえてる訳じゃないから大丈夫かな

「この大根とキャベツください」

癒李は野菜をよく観察する様にして選ぶと店のおっちゃんに話し掛ける

「お、癒李ちゃん今日も可愛いね」

おいおい、確かに癒李は可愛いと思うがな
今時そんなみえついたお世辞言うのもどうかと思うぞ

『えへヘ、なんか照れちゃうな』

………こっちはこっちでお世辞だってのに気がついてないし(汗)
やっぱり、癒李って何と言うか………天然なんだな

「おじさん、そっちのほうれん草もちょうだい♪」

「へい! 毎度!」

………あっさりおっちゃんの策略にはまってるし

『ほうれん草のお浸しもいいよね』

「………お前って本当に単純だな」

「そうかな?」

………自覚した方がいいぞ
とりあえず、俺達はそのまま八百屋を後にする







「あら、癒李ちゃんに奏君」

「千鶴さん、こんにちは」

買い物を大体済ませて家へ帰ろうとした頃
なぜか千鶴さんに遭遇した

「何をしてるんですか?」

「何って見て解らないかしら」

千鶴さんの今の状態は何処からどう見ても買い物姿だった

「今日は梓が部活のミーティングで遅くなるそうなので、私が夕飯を」

「「………………」」(汗)

千鶴さん、自分の料理がどんな物か解ってるんだからやめましょうよ(涙)

「………理由は解りましたが、なぜこんな所で買い物を?」

ここは柏木家のある隆山温泉駅から数駅離れている
買い物をするのなら隆山駅の駅前商店街を利用すればいいはずである

「梓が私に料理させない様に駅前の商店街の人達に
私が買い物に来たら売らない様に言ったみたいなのよ」

「「………………」」(汗)

確かにあの毒物料理を作らせたら危なくてしょうがないからな

『………梓さんも大変だね』

「今日はシチューを作ろうと思うんですけど奏君食べに来ませんか?」

「い、嫌ちょっと………」

勘弁してください、あれの料理だけは………
俺は癒李に助けを請う眼差しを向けるが

『ここで話に加わると私まで食べるはめになっちゃうから、ごめんね』

癒李はそこにはもういなく思考だけが聞こえてきた

「どうします?」

「………行かせてもらいます」(泣)

………癒李、帰ったら覚えてろよ







「………ごめんね」

「………………」(怒)

今俺は自分の家の居間のソファーに横になっている
あれから俺は柏木家に連れて行かれ初音ちゃん達に見守られながら
千鶴さんのこの世の物とは思えないシチューを食した

「わるかったよ、逃げたのは謝るから許して」

結局食した瞬間俺はいつも通り倒れて癒李に介抱されている訳だ
ちなみにあれから3時間ほどたって俺は目を覚ました
何とかあの料理に耐性がついてきたみたいだ、出来ればこんな耐性つけたくはなかった(涙)

「ねえ、謝るから許して」

「許してほしいか?」

「うん」

「じゃあ………」

俺は癒李に不意打ち気味にキスをすると抱きしめた

「癒李に被害が行きそうになったら俺が守るから、逃げたりしないで俺を信じてくれよ」

「………うん、ごめんね」

「解ってくれれば良し♪ 飯にしようぜ」

「うん」

俺達は癒李の作った夕飯を温めなおして食べた







「癒李、ところで今日のは一体なんだったんだ?」

夕食後、俺達は居間でくつろいでいる
俺は今日の回線が開きっぱなしになっていた症状について尋ねる

「…………すぅー、すぅー」

癒李は俺に寄りかかったまま規則正しい寝息をたてる

「………寝ちまったのか」

俺は癒李をお姫様抱っこすると部屋に運ぶ

『…………………奏ちゃん

「ん?」

癒李からまたテレパシーが入る
まだ直ってないみたいだな

「一体どんな夢を見てるんだろう」

『………ダメ、ダメだよ』

「はい!?」

癒李から何かねだる様な口調のテレパシーがはいる

『………奏ちゃんダメだよ、今日は危険日なんだから、中はダメなの』

「………………」(汗)

俺の周りの時が止まった

「おい癒李! どんな夢見てやがる起きろーーーーー!」

………ちなみにこの症状は次の日にはきれいさっぱり治っていた





(2002年10月25日)


戻る          第55話へ