びりびり
「マジカルサンダー!」
ズバァーーン
「ギャーー!」
商店街を癒李と2人で歩いていた俺に雷が落ちてきた
今日の空は快晴、雷が落ちてくるはずはないのだが
バタッ
「奏ちゃん!」
俺は突然の事に力を解放する暇もなく直撃を食らいそのまま意識を失う
なぜ、俺がこんな事になったかと言うと、それは昨日に遡る
『耕一さんに料理を届ければいいんですね』
『ああ、今週末は来れないみたいだから届けてやってほしいんだ
出来ればこっちで届けてやりたかったんだけど、みんな忙しくて』
何でも耕一さんはレポートが終わらないらしく今週は帰れないらしい
だから差し入れの料理を届けてくれと梓さんに頼まれたのだ
『了解しました、明日そっちに料理を取りに行ったら、直接耕一さんに届ければいいんですね』
『ああ、ごめんな』
『いえいえ、俺達も暇してましたから』
それで今日、耕一さんのアパートに行って料理を届けてから
せっかくだからという事で2人で商店街を歩いていた、あとは冒頭通り
「う、うーん」
「奏ちゃん、大丈夫?」
「ああ、まだ少し痺れてはいるけど平気だ」
「………よかった」
癒李は俺の無事を確認すると安堵の表情で一息つく
「………ここはどこだ?」
おれは部屋を見渡す、そこは見たことのない部屋だった
ガチャッ
「あ、起きてる」
「よかった、気がついたんだ」
ドアが開いて20歳前後の男の人とピンク色の髪をした小さな女の子が入ってくる
「俺は、どうしてここに」
「倒れた奏ちゃんをこの人が運んでくれてお布団で寝かせてくれたんだよ」
「すいません、お世話かけちゃいまして」
「いや、気にしないでくれ。介抱したのは彼女だし、原因はこっちにあるから」
「原因?」
「その辺の事は後で話すよ、動けるかい?」
「はい、もう大丈夫です」
「じゃあ、移動しようか」
カラン
「いらっしゃいませ………って健太郎か」
入るとすぐにカウンターにいたショートカットの女の人が応対する顔見知りみたいだ
ここは『HONEY BEE』という喫茶店
健太郎さんと呼ばれていた男の人が話すならと移動してきたところだ
「結花、話があるリアンもいるか?」
「うん、奥にいるから呼んでくるね」
そう言って結花と呼ばれた女の人は奥に入っていった
「連れてきたよー」
「何かあったんですか?」
奥から結花さんと眼鏡をした青い髪の女の人が出てくるこの人がリアンさんみたいだ
「そうそう、話って何?」
「いや、スフィーのやつが人前でマジカルサンダー使ってそれがこの人に直撃したんだ」
「「魔法?」」
「そう言っても信じてもらえないでしょうね」
健太郎さんが言う
「いや、そんな事ないですけど」
「芹香さんとかが使ってるしな」
「この世界にも魔法使いはいるんだ」
ピンク色の髪をした女の子、スフィーさんは少し驚いたような様子で言う
「………早い話が他言しないでほしいんだ、お願い」
健太郎さんは俺達に向かって頭を下げる
「そんな事しないで下さい、元々そんな事するつもりないですから」
「そうか、ありがとう」
健太郎さんは顔を上げながら言う
「でも………」
「でも?」
「それならこちらも隠してたら失礼ですね」
「そうだね」
「「「「へ?」」」」
俺達の言葉に他の4人が変な声を出す、俺達は自己紹介と力の事を話し始める
すぐに健太郎さんたちも自己紹介した
「驚いたよ鬼と超能力者か、魔法以外にもあるんだな」
「俺達も驚きましたよこんな近くに魔法を使う人がいるなんて」
「本当ね変わった力を持つ人は結構いるのね」
結花さんがカウンターから体を乗り出しながら言う
「そう言えば言ってなかったけどコイツ超弩級のかわいい物好きの暴力女だから気をつけろよ」
「何ですってー」
「最初にスフィー見て抱きついてスフィーが窒息しかけたのはどこの誰の所為だ?」
「いや、あれは………」
結花さんはその一言を言われたとたんに言い返せなくなった
『アルちゃんとか澪ちゃん連れてきたら大変な事になりそうだね』
『そうだな』
「ついでにな、コイツ胸が無いのも気にしてるんだよ」
「「………………」」(汗)
俺と癒李はその一言にリアクションを取る事が出来なかった
「ん? どうしんだ?」
「………健太郎」
健太郎さんが振り返ると額に青筋を浮かべた結花さんが立っていた
「チェイサーーー!」
健太郎さんの顔面に結花さんのハイキックが綺麗に決まり健太郎さんはKOされた
結花さんのタブーは胸の事か千鶴さんと同じだな………
「………奏君」
ゾクッ
一瞬俺の周りの気温が5度ほど下がったような気がした。
………………気のせいだよな(汗)
(2002年11月5日)
戻る 第56話へ