飛んで飛んで
授業中、あたしは何となく窓から校庭を眺めた
校庭では2年生が体育でサッカーの授業をしていた
あ、祐治と奏さん達が試合してる
「奏ちゃん、ガンバレー」
癒李ちゃんが体育館の開け放たれた非常口から奏さん達の試合を応援してる
バドミントンの授業の最中みたいだけどいいのかな
状況は0対0で残り時間わずか、奏さんと祐治のチームが攻めてる
コレで決めれば祐治達の勝ち
「奏、パスだ」
「おう、ほらよ」
「祐治、シュート」
「おう!」
奏さんのパスを受けた祐治がシュート
ボールはまっすぐに飛びボールに飛びつこうとしたキーパーの横をすり抜けゴールネットを揺らした
ピピー
それを見計らったようにホイッスルが鳴り試合終了を告げた
「この薬品とこの薬品は混ぜる量を間違えると大変危険ですので注意してくださいね」
「よっしゃー」
「………えー、それでは私が実演してみます」
チームメイトが祐治を囲んで手荒い祝福
《えぇーー!》
うわっ、奏さん思いっきりどついてるよ(汗)
「やばいぞ、なるべく二ノ舞先生から離れろ」
ああ、なんで学年が違うのかな教室から眺めてるんじゃなくてもっと近くで眺めてたいな(ポッ)
「前川、危険だ避難しろ」
―――って、何あたし恥ずかしい事考えてるんだろう
「ダメ、聞こえてないよ」
「ん? みんなどうしたの?」
あたしはやっと
教室
の異常に気がついた
みんな教室の後ろの方に固まって何かに怯えてる
まるで二ノ舞先生が実験してる時みた…い………
カシャン
「「………あ」」
「………っで、あの爆発に巻き込まれたのか?」
いつもより念入りに治癒力付与を行う祐治、いつも通り屋上での昼食
唯一違う事は手だけでなくか体中怪我だらけって事かな
「まあ、とっさに強風を吹かせたおかげで爆発は大分相殺できたんだけどね」
それでも相殺しきれなくて結構怪我しちゃったんだよね
不意をつかれなければ確実に相殺して怪我なんかしなかったのに
でも、何で一番被害が大きいはずの二ノ舞先生は無傷なんだろう………
「あの授業は気を抜くと私達でも危険だから気をつけないとダメだよ」
奏さんに膝枕をしながら癒李ちゃんが言った、奏さんは眠っちゃってるみたい
「どうしてボーっとしてたんだ?」
「え、それは………」(汗)
祐治の指摘にあたしは戸惑ってしまう
『サッカーしてる祐治君に見とれてたんでしょ』
「!」
癒李ちゃんがあたしにだけ回線を開いてからかう様に言った
『からかう様に』じゃなくてからかってるんだろうね
この頃奏さんも癒李ちゃんもあたし達の事からかって遊んでない?
ピンポンパンポン
『空手部はミーティングをするので至急部室に集る事。くり返す、空手部は………………』
「ミーティングって………そんな話聞いてないぞ」
急に入った空手部顧問からの放送に祐治は気だるそうに言い放つと腰を上げる
「じゃあ、そういう訳でちょっと行ってくる」
「いってらしゃい」
「おう」
「………はぁ」
あたしは祐治を笑顔で送り出すとボーっとしながら溜息をついた
「やっぱり祐治がいないと寂しいか?」
「うん、そうなんだよね………って奏さん起きてたの!?」
さっきまで眠っていたはずの奏さんがこっちを見ながら話し掛けてきた、相変らず膝枕してもらってる状態だけどね
「ん、『起きてた』も何も寝てないぞ」
寝たふりだったんだ………(汗)
「一緒にいられないのって不安なんだよね」
癒李ちゃんは奏さんの髪を撫でながら私に言う、とても優しい表情で
「う、うん」
あたしは真っ赤に顔を赤面させながら応えた
「なら、今度の休日デートなんかどうかな」
「ああ、それいいな。2人っきりでどっか出かけてこいよ」
「デ、デートだなんて………そんな」(ポッ)
「もう、公認カップルなんだからいいんじゃねーか」
「こ、公認だなんて………」(ポッ)
あたしは奏さん達の言葉にさらに真っ赤になって俯いてしまう
そう言えば、いつの間にか公認になってたけど誰が流したんだろう
『奏ちゃん、からかい過ぎじゃない?』
『見てて面白いからいいじゃん。折角公認カップルになる様に流したんだからさ』
『まあ、確かにね』
癒李ちゃん、テレパシーの回線開かなくてもいい場所まで開いてるよ(怒)
『『あ』』(汗)
あたしの考えが回線で聞こえたらしい
2人とも額に漫画みたいな汗を浮かべてる
「………………」
「怒ってる?」(汗)
「うん、思いっきり」(怒)
「「ご、ごめんなさい」」
「うん、いいよ。許してあげる」
あたしは2人に祐治を送り出した時くらいの飛びっきり笑顔で言った
「よかった」
「すまなかったな」
「………って言うと思った?」(怒)
「「!!」」(汗)
あたしの周りに風を渦巻かせながら2人に向かって呟いた
「覚悟はいいよね?」
「「宜しくないです!」」(泣)
あたしはこの頃からかわれてる恨みも込めて右手の手刀に力を溜める
「浅葱流拳術………烈風!」
ビュオォー
「手刀で烈風を撃つなぁーーーー」
奏さんと癒李ちゃんは雨月山の方向に飛んで行った
「………剣術を拳術に直しておいたから問題ないでしょ」
奏さんの最後の叫びに一言ツッコミを入れてからあたしは屋上を後にした
―――数日後
「ごめん、祐治待った?」
「ん? 俺も数分前に来た所だから」
「そっか、良かった」
「じゃあ、行こうぜ」
「うん」
駅前であたしと祐治は待ち合わせた
今日は駅前のデパートで祐治と2人で買い物
休日でしかも昼前だけあって街は賑わっていた
「沢山買うから覚悟しててよ♪」
「ゲ、マジかよ」
「うん、荷物持ち頑張ってね」
あたしは祐治の腕に自分の腕をぎこちなく絡めながら言った
たったこれだけの事なのにどうも緊張しちゃう、癒李ちゃん達みたいに自然にとはいかないみたい
「フゥー、本当に凄い量になっちまったな」
「そうだね」
デパートを後にしてあたし達は近くに大きな公園に来ている
広い芝生に腰を下ろして祐治に持ってもらっていた荷物を見る
あたし達がデパートで買ってきた服等だけで両手いっぱいの荷物となってしまった
大半があたしの買った物だというのを付け加えておこう
そのおかげで『本気でバイトを探さないとダメかも』と、あたしの財布は物語っていた
「ちょっと遅めだけどお昼にしよう………」
「おう、そうだな………」
時間は正午をとうに回り1時間程過ぎていた
「「………その前に」」
あたしは鞄からお弁当を取り出さずに祐治と声を合わせて言った
奏さん達の様に会話までは出来ないけど目だけで合図するくらいできる
「奏」
「癒李ちゃん」
「「いるんでしょ!」」
何も反応はない、しかし確実のこの近くにいる事だけは解る
「よし」
「待って!」
祐治は適当にその辺りの小石を拾って投げようとするのをあたしは止めた
「どうした?」
「あたしに任せて」
そう祐治に言い放つとあたしは目を閉じながらあたり一面にそよ風を吹かせる
『フワーリ』そんな描写が合いそうなそよ風。そこからあたしは情報を受け取る
まるでコウモリが超音波で障害物を見つけるみたいな感じ
あたしのそよ風を吹かせた範囲の様子が目を閉じて真っ暗な視界に映る
黒い背景に輪郭だけ白い線で表示された3Dの映像が映る
「………いた」
あたしの目に普通の状態では決して見える事の出来ない綺麗な半円の障害物が映った
「3時の方向、距離30mに半円状の障害物発見♪」
「おう、任せろ!」
祐治は力を解放してあたしの言った場所に一瞬で跳ぶと目の前の虚空を思いっきり鬼化させた拳で殴る
パリン
ガラスが割れる様な音がして唖然とした顔の奏さんと癒李ちゃんが姿を表した
「祐治と一緒に出掛ける事を薦めたお2人がなぜこんな所にしかも隠れていたんですか?」
あたしは裁判で証人喚問をしている検察官の様な話し方で目の前で借りてきた猫な状態な2人に問い掛ける
「さあ、白状して貰うぜ」
祐治も楽しそうに2人に言い放った
「えっと………」
「あの………その……」
「黙秘権は構いませんがそれで不利になるのはお2人の方ですよ」
「………認めるしかないみたいだね」(汗)
「そうみたいだな」(汗)
「「2人を尾行して覗き見ていたことを認めます」」
「よろしい♪」
あたしは満面の笑みで言った
「それでは判決を裁判官様から」
祐治は相変らず楽しそうに言うとあたしのを見る
「「検察官じゃなかったの!?」」(汗)
「検察官と裁判官を掛け持ちしてるんです」
「「そんなの憲法違反してるでしょう」」(泣)
相変らず息もぴったりで羨ましい限りだね
「刑執行!」
「やっぱり執行猶予はないんだね」
「そりゃあ、ないだろうな」
あたしの言葉を聞きながら2人は静かに呟いた
「浅葱流拳術………」
「やっぱり飛ぶんだね」(涙)
「今回俺達こんな扱いだけみたいだな」(涙)
最後の呟きを聞きながらあたしは手刀に力を溜める、それはもう思いっきり
「超烈風!」
ブオォーン
「「やな感じーーーーー」」
某R団じみた台詞を吐きながら2人は空の彼方へ飛んでいった
「さあ、お弁当食べよっか」
「そうだな」
(2003年1月16日)
戻る 第61話へ