日々の積み重ね

「目撃証言なしか………」

私は一言呟くと公園のベンチに腰を下ろす
丁度、とあるひったくり事件の現場検証が終わりふと立ち寄ったところだ
今日は結局、私も長瀬さんも手掛かりなし
以前、この街を騒がしていた私が言うのもなんだが
やはり、この街の平和を預かる我々がしっかりしないと………

「………柳川さん、どうしました?」

「ん?」

私は目の前から発せられた言葉で
意識を現実に引き戻した

「何か難しい顔してますよ」

「ああ、奏と癒李か………」

目の前で奏と癒李が不思議そうに覗き込む
この2人と出会ったのはやはり柏木家でだ
耕一に用があって尋ねた時だ

時々感じた耕一達とは違う力の発生元は奏だったらしい
最初は微々たる力だったが今ではかなり大きくなった様だ

「ちょっと、先日の連続ひったくり事件を調べててな」

「そうですか、ご苦労様です」

「私もエルクゥの端くれ、これくらいならどうって事はない」

「そうでしたね」

癒李は少し苦笑しながら応える

「あ、そうだ。あれから貴之さんの容態はどうですか?」

奏は少し言い辛そうにしながら言った

「お前から教わった治癒力付与を毎日行っている所為か少しづつだが良くなってきている………気がする

最初の方はまともに言う事が出来たが
後になるにつげて段々と弱々しくなり、最後の方は呟く程度の声しか出ない

「「………………」」

私の様子からか2人も黙ってしまった

「………まあ、私はこれで署に戻る事にする。それじゃあ」

「あ、私が送りましょうか?」

「いや、そんなに離れている訳でもないから大丈夫だ」

私は癒李の申し出を断ると
まだ、多少戸惑いの残る2人を背に署に向かって歩き出した










バタンッ

マンションの一室に私は上がる
部屋はLDKでリビングはフローリング
しかし、その部屋にあるのは電話くらいで他の家具は見つからない

「貴之、元気か?」

私は部屋の奥で焦点の合ってない瞳で膝を抱く様に座っている貴之に話し掛けた

阿部貴之
私の隣の部屋に住んでいて
大量の薬物を強制的に投与され廃人と化してしまった私の親友である

連日、治癒力付与を続けているが、その成果はあまりに微小過ぎて効果が現れているかどうか私自身でも解らない
奏の言葉に自信なく応えたのはこの所為だ

「………………」

「………じゃあ、今日も始めるぞ」

私は反応を示す事すらない貴之に
自分自身の不甲斐なさに泣き叫びたくなる衝動を抑え
貴之の前にあぐらをかいて座ると治癒力付与を始める

貴之に手をかざし、力を貴之に向かって送る
外傷があれば傷が塞がっていくので使っている実感が持てるが
それ以外の外的変化は起こらない為、単に手をかざしているだけ見える
これも、治癒力付与の効果を信じ切れていない理由の1つなのだろう

「今日はな、ひったくり事件の調査の最中に奏達に遭ったよ」

「………………」

私は治癒力付与を行いながら
貴之に今日の出来事を話し掛けるのが日課になってきている

「お前の容態を話してしまって2人には心配させてしまったよ」

「………………」

「心配するのは解っていたのにな………」

「………………」

愚痴も交えながら私はひたすら話し掛ける
そうしていないと自分も保っていられなさそうだから

「………今日はこれで終わりだな」

私はかざしていた手を下ろすと立ち上がってズボンの裾を少し叩く

「少し、掃除が必要だな」

床や机の上の埃を見ながら言った

「それじゃあ、明日も来るからな」

「………………」

ガチャンッ

私は貴之に一言声をかけてから貴之の部屋を後にした
明日もこの部屋にやって来るだろう、私に出来るのはこれしかないら






















「………………柳川さん









―――自分のしていた事が間違っていなかったと解るのは、この数週間後だった





(2003年6月23日)


戻る          第66話へ