冷戦状態

「ふぁ、朝か………」

カーテンの隙間から差し込む光で自然と目が覚めた
腕を両側斜め45度の角度に上げながら胸を張る様な感じで伸びをする
窓の外は晴天。雲の量が空全体の2割程度
1割以下じゃないから快晴ではないが晴れには変らない

随分と寝ていた気がする
平日じゃこんなに寝ていられなかったな

『また休日の話しか』って?
確かに、この頃休日での話ばかりで季節も解らないな
いい加減休みな日も1年分越えてそうだし………
まぁ。とりあえず、その辺の事は休みの日ばっかりにする作者に言ってくれ

―――話を戻そう

気持ちのよい休日
起きた時間は………11時48分 !?
道理で気分爽快な訳だ、12時間近く寝てる

着替えて飯を食いに下に降りることにしよう………










「………おはよう」

居間に降りて最初にかけられた一言、言ったのは勿論 癒李 ゆり
台所で食器を洗いながらこちらをチラリとも見ないで
ただ、事務的な挨拶だった。気持ちがまるで入ってない

「おはよう、飯ある?」

特に気にも留めず
同じ様に気のない挨拶で返すと飯の有無を聞く

「………ん」

聞きなれた転送時の微音と同時に
食卓の上に冷めきった目玉焼きとウィンナーを乗せた皿が現れる
きっと、朝食時の残り物だろう

味気ないが他に食べるものもなさそうだ
俺は食卓の上の炊飯器からご飯をよそるともさもさと食べ始めた

「ごちそうさま」

「食べた後の食器は自分で洗ってね………」

食べ終えた俺に玄関から声が掛かる
『言うのも面倒臭い』って感じがする投げやりな声
洗物を終えて今度は買い物へ行くらしい

「はいはい………」

俺は適当に返事をして食器を持って席を立つ
食器を流しに運ぶとスポンジに洗剤を泡立てはじめる

………はぁ、面倒臭い










「ただいまー」

下の階から声が聞こえた

―――癒李が買い物から帰ってきたみたいだ

頭の片隅でそんな事を確認しながら
ネットサーフィンを続ける
主に巡るのはお気に入りの小説サイトやWebコミックサイトとか
あとは、同人サークルのHPのチェックとかもする

そう ちゃん』

『………何だ?』

菓子をつつきながらマッタリとしていた所にテレパシーが入る
何となく邪魔された様に気がして声に不機嫌さが混じる

『アイス買ってきたけど要る?』

癒李の方は声の様子など気にせずに淡々と話す
俺の事はどうでもいいらしい

『もらっとく』

わざわざ買ってきてくれたのなら受け取っとこう
そう思いつつ答えると微音と共にカップアイスと
店でもらえる木のスプーンが机の上に転送される

ネットサーフィンは一時中断で
アイスに手を伸ばした時、癒李から一言………

『100円ね』

金を取るのかよ………

受け取りをやめようかとも思ったが
それもそれで面倒なので渋々と財布から100円玉を取り出して
人差し指の側面に乗せて親指でトスする
弾かれて回転しながら空中に上がる硬貨は頂点の辺りで転送された

財布をポケットに捻り込むと再度アイスに手を伸ばす
フタを開けてみるとバニラの良い香りがする
味も濃い目のミルク味が利いていて結構美味い

「これで溶けてなければ良かったのに………」

多少溶けているならまだしもほぼ溶けてしまっていて
平らな木のスプーンではすくえない
とりあえず、カップから直接『飲む』事にした

―――これも嫌味なんだろうか

静かな夕食。そう言えば聞こえが良いが
実質的には最低限の発言しかされない温かみにかけた夕食である
食卓には他に音がない所為か箸が食器にあたる音だけが妙に大きく聞こえる

「奏ちゃん、お醤油取ってくれる?」

2人でバラバラに言った『いただきます』以来の発言
しかし、その言葉も事務的な感じで目も合わそうとしない
考えてみれば今日は一度も目を合わせて話してない気がする

「………………」

俺は何も言わずに手元にあった醤油を癒李の前に置く
それっきり会話もなく夕食は過ぎていった










夕食後、今のソファーでテレビをボーっと見ていると
洗物を終えた癒李が言葉もなく俺と少し間を開けて座る
今回は俺の食器も一緒に洗ってくれた
あからさまに『面倒な仕事が増えた』って顔をしてはいたが

「………………」

癒李の存在を認識してないが如く
何の反応も示さずにテレビを見続ける
画面には売れない貧乳奇術師と巨根天才物理学者の2人が
自称神だの自称超能力者達が起こす不思議現象のトリックを
見破っていくという話の1時間ドラマだ

『お前達のやった事は全部すべてお見通しだ!』

佳境に入って女奇術師が決め台詞を吐く
ドラマに出てくる似非超能力者を見つつ
俺は隣に座る超能力少女をチラリと横目で見た
いつの間にか癒李はテレビを見ずに下を向いていた

「………奏ちゃん

癒李から呟くように呼ばれる
その声は何かに耐えられなくて絞り出された声
今日起きてから今までの様な感情の冷めた声ではない

「………どうした?」

癒李と対照的にテレビに目を向けたまま
表情も変えず、いたって冷静で冷めた感じに応える

(そろそろ限界か)

「奏ちゃん!」

大きめな声で俺の名をもう1度呼ぶと
癒李は俺の脇腹に顔を押し付けるように抱きつく
顔を押し付けてる部分が微妙に暖かく濡れる………きっと、涙だろう

「どうした?」

しかし、俺は単調に事務的に声をかけるだけ
後がない俺にはここで引く訳には行かないのだ………

「………ギブアップ

泣きそうな声でポツリと言った
俺はこの声を聞き逃さなかった
キュピーンと言わんばかりに癒李の方を向くと
強く癒李を抱き返した

「取り消しなんて許さないぞ」

「………うん」

耳元で呟くと
少し悔しそうに癒李は応えた










「………ありがとう」

「いやいや」

抱き足りないらしい癒李に
そのまま抱き疲れていること30分
1日中、俺に素っ気なくあたっていたのは本人も相当堪えたらしい
そう言う俺も1日分たっぷりと抱き返していてご満悦だったりするのだが

「これでまたイーブンだからな」

「………うぅー」

俺が爽やかに言うと俺を拗ねた感じで睨みつけながら
癒李がとてもに悔しそうに唸る

「だけど『冷め切った夫婦をどちらが長く演じるか勝負』なんて卑怯だよ」

「流石に後がなかったからな」

『私に勝ち目ないよ』等と言いつつ
癒李の家事や経済を圧迫した責め方は
結構的を得てて辛かった

1つ前の勝負で負けてる俺は
ここを落とすと自動的に癒李の勝利で終わってしまう
楽勝だと踏んで考えた勝負だったが手ごわかった

「こんな勝負、今回きりだよ」

「そうだな」

上目遣いで寂しそうな顔を見せる癒李に俺は素直に同意する

俺だって、もうこんなに気持ちを抑えた勝負は勘弁だ
毎日のようにお互いの気持ちを言葉や行動で交し合っている俺達には
無理に押さえつけているだけでこんなに辛いとは思わなかった

「次の勝負は私が決めるよ」

「おう」

2人で決めた『次の勝負は敗者が決定する』ってルールに則り
勝負方法は癒李に決定権がある
考えている間も癒李は俺から離れないで抱きついていた
欲求ってのは抑えれば余計強くなるもので、癒李は余計に離れたくないようだ
無論、それは俺にも言える事でめいっぱい癒李の事を抱き返してたりする

結局、俺と癒李は年中引っ付いているバカップルが一番みたいだ










ちなみに、勝負の結果は
この後、俺の2敗によって幕を閉じたりする





掲載日(2003年11月2日)


戻る          第71話へ